提灯祭カップ開催! 決勝Cブロック2
Cブロックいよいよ開始です!
「一斉に走り出す3台のマシン!
3つのバンクへ入った!」
「最初に抜けたのは、ファイターマグナム!」
「それに続く、サンダーショットとグラスホッパー!!」
「ファイターマグナム、ダブルドラゴンへと入った!」
「一つ目のジャンプを成功し、二つ目をジャーーンプ!」
「これも見事にクリア!」
「残り二台も次々にジャーーンプ!」
「これも着地成功!」
「ジアルプスへを勢い良く登っていくファイターマグナム!」
「後続車2台をじわじわと引き離していく!」
「それを追い掛ける、サンダーショットとグラスホッパー!」
「サンダーショットがバーティカルチェンジャーへと入り……」
登り切れよ!
「これをクリア!」
ふぅ……。1週目でよかった。
「その間に、ロングストレートへと入ったファイターマグナム!」
「ストレートを抜け、ジャーンプ!」
「おおああっ!」
「フロントが少し引っかかったが、コースにねじ込んで、見事にクリア!」
「続くグラスホッパーもジャンプ! きれいに着地し見事にクリア!」
「そして、サンダーショットもこれをクリア!」
「差を広げながら、2週目を走るファイターマグナム!」
「3ウェーブを抜けダブルドラゴンへ!」
「これをジャンプ!」
「見事にクリア!」
「ジアルプスを登るファイターマグナム!」
「その勢いのまま、バーティカルチェンジャーへ!」
「登りきれるかあぁあ!」
「これも見事にクリア!」
「その間に差を詰めるグラスホッパーとサンダーショット!」
「しかし先頭は、変わらすファイターマグナムが走る!」
「その勢いのまま、じわじわと差を広げるファイターマグナム!」
「ロングストレートを走り、そしてドラゴンバックをジャンプ!」
「ああっ! コレはどうした!」
着地した瞬間、会場内にあぁーーっという声が響いた。
「ファイターマグナム、フロントローラーがフェンスに引っかかって
コースへ戻れない!」
「その間に、グラスホッパーと、サンダーショットがファイターマグナムを抜いていく!」
「3週目へと入り、先頭はグラスホッパー!」
「それに続く、サンダーショット!」
「グラスホッパーがダブルドラゴンへ入りジャンプ!」
「これを見事にクリア!」
「サンダーショットもジャンプし……」
「見事クリア!」
「ジアルプスを登っていくサンダーショット!
そして、その間にバーティカルチェンジャーへと登っていくグラスホッパー!!」
「バーティカルチェンジャーを登ろうとするが滑っているーー!
……がどうにか登っていくグラスホッパー!」
「バーティカルチェンジャーを登りきったー!!」
「その間にバーティカルジアルプスを抜けたサンダーショット!」
「わずかな差で先頭を走るグラスホッパー! それに続くサンダーショット!
「最後のストレートへと入ったあああ!」
最近知ったんですが、
29000回転あれば、26mmのタイヤ径で
理論値として、57キロ(各種抵抗は完璧に無視)まで出るんですね。
実際34キロ程しか出てないんで、まだまだ速度上げれるんだなって思いました。
圧倒的に速度で負けてしまうので、がんばんべーー!