提灯祭カップ開催!22
そういえば、最近ストリートミニ四駆って流行ってるみたいですね!
レーン自体が無いので、何人でもレースできそうだけど
どうやら3人ずつレースをしているようだ。
そして、ミニ四駆漫画のように横で走りながらスティックで
ルートをあやつったり、並走して、曲がれ! と願って走らせたりする事はなく、
普通のレースと同様に手を離したらレース開始だ。
まぁ、その前に一緒に走れって言われても
その速度で走るのは俺には無理があるが・・・・・・
そうこうしている間に俺の前の選手達のレースが始まった。
「シグナルに注目! 」
「レッドシグナルがグリーンに変わって……スタート!」
「一斉に走り出した3台のマシン!」
「デコボコ道を走りだす!」
「いつもと、違うのかマシンがデコボコにあわせ揺れながら走る!」
「中央の橋を狙って走りだそうとはしているが…」
中央に用意された橋は横幅60cmくらいなので上手く狙って走れば、
その上を走ることができそうだ。
「先頭を走るマシンがここで橋からタイヤを落とし脱輪!そのままひっくり返った!」
「それを避けるように走っていた残り二台が橋の上でぶつかり、橋から川へダイブ!!」
「3台のマシンはゴール進むことができません! このレース完走者なし!」
むぅ……どうやって走らせたものか。
コース取りが難しそうだ。
なんていうか、ゴルフの芝を読んでいる様な気分だな。
できるだけでこぼこがなくって、真っ直ぐに走れるところがいいんだろうけど。
ただ、テストで走らせたときは一人だったし、コースでぶつかることなんてなかった。
3台のマシンが走ると橋の上が戦場になるって事か……
「それでは次のレーサ並んでください!」
その言葉にあわせて位置取りを決める。
楽しそうだけど、あれは難しそうw
機会があれば、一度はやってみたいです!!