提灯祭カップ開催!21
涼しくなってきましたね!
ここ最近テスト走行していても
速度負けしてて、いやはやどうしたものか
とか思ってたりします。
で、猛ダッシュしてきたわけだけど……
走らせてる人少ないな。
いや、少ないわけじゃないか、
走らせている人は多いんだ! ただ、子供達がやってるって感じだ。
普通の3レーンコースとかを走らせる事を楽しんでいるような熟練のレーサー達ってのは
居なさそうだ。
まぁ、シンプルに考えると、走らせるとジャリ噛むし、タイヤもボロボロになるし、
パーツが壊れるからだろうな。
で、コースの内容はというと、
横幅が駐車場2台分でゴールまでの距離が30mのストレート1本!
ただし、ゴールまでは土ででこぼこに作られた道と、それを横切る一本の川、
といっても浅い水溜りだけど、そしてその上には橋が架かっている。
スタートラインは横に長く、スタートする場所はスタートラインの前で自由に選べて、
どこから走らせることでゴールまで最速で走れるかってのが重要なコース。
今まで走らせてきたコースとは違った面白さがあるってわけだ。
残り10分だし、とりあえず走らせるか!
あぁーーでも、せっかくだしスパイクタイヤに付け替えて!
こういうコースじゃなかったら、公式戦では使う人殆どいないしね。
って、同じような事書いてますね。