表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/165

提灯祭カップ開催!19

皆さんは7末のマシンデザインは応募されました?


「先頭を走る緑色!」


「赤色差を少しづつ詰めるが、

 その間にも、3連ウェーブへと入り差を広げる!」


「速度を一切落とさずに、ウェーブを走り180度ターンへ!」


「180度ターンをぬけドラゴンバックをジャーンプ!」


「そして最後のレーンチェンジを抜け…おおあっと!」


「着地後のバランスを崩したのか、ここでコースアウトだ!」


げっ。


「その間に、赤いサンダーショットが走りぬけゴール! おめでとう!」


そうして、マシンを回収に行く。


「いやぁ、惜しかったですね、タイム出てたんですが……」

源さんが駆け寄ってきてくれた。


「ブレーキをつけないっていう選択は良かったんですが、

 ドラゴンバックでの安定感がなくなっちゃうんですよね」


「180度ターンで車体が揺れて、更にドラゴンバックで姿勢を崩してからの

 レーンチェンジですし、弾さんのマシンを見てると

 かなりバンパーを詰めてるから、カーブは速いんですけど、

 安定感ががっつりと下がってしまうんですよ」


「ボクも、何回かコースアウトしちゃいましたしね」


くそぉーー!


「あと何回かは走れそうですし、ブレーキ入れて走らせたほうが良いかもしれないですね」


そういうことでブレーキセッティングを戻して、完走させに行った。


してみたいなぁと思いながらそのままorz でした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ