表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/165

提灯祭カップ開催!13

いよいよ、大阪大会が近づいてきましたので

マシンのセッティングにいそしんでいるのですが、

7月1日のレースでれるのかなぁ?


ピットで例のセッティングを終えて、列へと並ぶ。

今までのコースとは異なり、次々にれレースが進んでいく。

多分コースを走らせているよりも、レースをしている時間のほうが

短いんだろうな。


そうこうしているうちに、オレの番になった。


「シグナルに注目!」


その声にあわせスイッチを入れたマシンをコースに構える。


「レッドシグナルがグリーンに変わって……スタート!」


一斉にマシンが走りだした!


3台のマシンがいっせいに走り出し、ストレートを抜けた!

オレのマシンは残りニ台のマシンから1台分差を開けた!

おし! いいペースだ!

そしてカーブ! その間の差は大きく広がる事はなく突き進む。


バックストレートでレーンが変わり、内側へと入り真ん中のコースへ!


同様にストレートでどんどんと差を開けていく。

今までの賜物というかなんというか。

このレースでは、どうにかトップをキープしながら、3週目へと入った!


ホームストレートを抜けカーブへと入る。

カーブでの一瞬の速度減少はあるものの速度自体は大きく下がることなく、

レーンチェンジへとむかった!


カーブを少し犠牲にしてるんだから上手くいけよ!


サンダーショットは、レーンチェンジの坂を登り、

その勢いのままレーンチェンジのフェンスへとフロントバンパーがぶつかる。

フロントバンパーに付けたローラーが一瞬引っかかり、マシンが飛び上がるのを押さえ込む!

そして、一瞬のうちに姿勢を戻し下りへと降りていく。


「ゴーール! おめでとう!」


よっしゃぁあ!!! このタイムなら!!


ほぼほぼ想定マシンにはなったのですが、

走らせる事はできるのか?

大会に参加できるのか?

うーん! 頑張ります! ほどほどに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ