提灯祭カップ開催!12
さーて、ジャパンカップ始まりましたね!
今年のコースロッキングストレートをどうするか
皆さん考えられてます?
とにかく今出来ることを、
今まで覚えたことを思い出すんだ。
基本的なセッティングから、大きく変更する時間はない。
ってなると、どうすりゃいいんだ?
改めてマシンを見てみる。
今やれること。
マスダンパー類とブレーキは外しておこう。
モーターはこれ以上の事はできない。
ほかにやれる事、そうなるとやれる事は・・・・・・
=============================
緑雷(サンダーショットmk2)
MAシャーシ バンパーレス化
マッハダッシュ
フロント ARシャーシ FRPリヤワイドステー
リヤ FRPマルチワイドリヤステー
19mmプラリング付アルミベアリングローラー×1
長めのネジの上下に取り付けた19mmプラリング付アルミベアリングローラー×2
丸穴ボールベアリング
大径ホイール
ペラタイヤ(中空タイヤ改造)
ネオチャンプ
FRPリヤブレーキ(硬い板)
フロントアンダーブレーキ(MSシャーシ付属のブレーキを調整し前につけたもの)
=============================
むぅう・・・・・・
とにかく他のマシンが走っている姿を見る。
何かのヒントが見つかればいいんだけど。
多くのマシンがレーンチェンジでコースアウトしているのが分かる。
ただ、そんな中何台かのマシンがコースアウトをしていない。
「次のマシンは行けそうな気がする」
そう思ったマシンは見事に完走し、
「このマシンは行けない気がする」
と思うと、完走できない。
以前にもあった、この感じ。
なんだろうか?
むぅ・・・・・・
とにかく走りきったマシンとオレのマシンを見比べてみる。
!? そういう事か!!
それで走りきってたのか!
まだそれをやる時間はある! ギリギリでいけるはずだ!
そう思い改めてピットへ向かう。
自分はピボット風にしようかなと思ってたりします!
無事完走できる事を願って!