表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/165

提灯祭カップ開催!12

さーて、ジャパンカップ始まりましたね!

今年のコースロッキングストレートをどうするか

皆さん考えられてます?

とにかく今出来ることを、

今まで覚えたことを思い出すんだ。


基本的なセッティングから、大きく変更する時間はない。

ってなると、どうすりゃいいんだ?


改めてマシンを見てみる。


今やれること。

マスダンパー類とブレーキは外しておこう。

モーターはこれ以上の事はできない。

ほかにやれる事、そうなるとやれる事は・・・・・・


=============================

緑雷(サンダーショットmk2)


MAシャーシ バンパーレス化

マッハダッシュ

フロント ARシャーシ FRPリヤワイドステー

リヤ FRPマルチワイドリヤステー

19mmプラリング付アルミベアリングローラー×1

長めのネジの上下に取り付けた19mmプラリング付アルミベアリングローラー×2 

丸穴ボールベアリング 

大径ホイール 

ペラタイヤ(中空タイヤ改造) 

ネオチャンプ

FRPリヤブレーキ(硬い板)

フロントアンダーブレーキ(MSシャーシ付属のブレーキを調整し前につけたもの)

=============================

むぅう・・・・・・

とにかく他のマシンが走っている姿を見る。

何かのヒントが見つかればいいんだけど。


多くのマシンがレーンチェンジでコースアウトしているのが分かる。

ただ、そんな中何台かのマシンがコースアウトをしていない。


「次のマシンは行けそうな気がする」

そう思ったマシンは見事に完走し、


「このマシンは行けない気がする」

と思うと、完走できない。


以前にもあった、この感じ。

なんだろうか?


むぅ・・・・・・

とにかく走りきったマシンとオレのマシンを見比べてみる。


!? そういう事か!!

それで走りきってたのか!


まだそれをやる時間はある! ギリギリでいけるはずだ! 

そう思い改めてピットへ向かう。

自分はピボット風にしようかなと思ってたりします!

無事完走できる事を願って!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ