提灯祭カップ開催!4
日本最大の3レーン大会のセッティングがんばんぞーー!
「へへへっ!」
=============================
AR マンタレイ バンパーレス化
ハイパーダッシュ3
フロント ARシャーシ FRPリヤワイドステー
リヤ FRPマルチワイドリヤステー
ボディ センチメルポールシステム風提灯
19mmプラリング付アルミベアリングローラー×1
長めのネジの上下に取り付けた19mmプラリング付アルミベアリングローラー×2
620ボールベアリング
大径ホイール
ハーフペラタイヤ(削りだし 半分は青いスポンジ)
ネオチャンプ
FRPリヤブレーキ(硬い板)
FRPフロントブレーキ(ピンク)
=============================
「相変わらずのマンタレイ。
っというか、そのボディどうなってるの?」
「センチネルポールシステム。
ある漫画を参考に作らせて貰ったんだ。
ボディに3箇所くらい穴をあけて、
長いビスを通してシャシーに取り付けて
ボディが上下にのみ動くようにして、
ボディ自体を提灯にしちゃおうって仕組みなの」
「すげぇ・・・それならある程度かっこよさもキープできるし
安定感も良さそうだよなぁ。
世の中には色々な事を考える人たちがいるもんだ」
「それとブレーキ前につけてるけど・・・」
「師匠くんがやってた方法を真似て作ってみたんだ。
これならドラゴンバックもキレイに飛べそうだしね」
確かに、ドラゴンバックにだけ利くブレーキ・・・・・・
オレもちょっとだけ調整を・・・・・・
いやいや。 リベンジする気持ちもあるんで、
セッティングはそのままで。
得てして、こういうギリギリでのセッティングは
大概失敗に終わるってもんだ!
そんな事を話しながらレースは次々に進んでいき・・・・・・
オレの番にというか、純香ちゃんも同じ手番か!?
「よし! じゃ、一緒にレースやるか!」
「うん!」
そうして、久しぶりに純香ちゃんとのレースとなった。
コースアウトしないセッティング。
ATバンパーに類するものは必須な気がしてきました