表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/165

提灯祭カップ開催!3

さてさて、次の大きなレースとなるとジャパンカップということに


「で、おにぃさん、何処から行くの?」


「そうだなぁ・・・・・・一番近いココ、つまりはジャパンカップ仕様のコースかな」


「そうだねコース分かってるわけだし・・・って!

でもさ、コースを知ってから走らせるのって、ひどくない?」


「そこはそれ、オレが挑戦できる時間は短いし、どのコースでも

 ノーマルモーターでしか試してないんだ。」


「ノーマルモーターって・・・」


「誰でも参加できるようにって事が目的だから、そういう事にしたんだ」


「どこまで、基本値を上げる上げるかって事が目的だから、まぁ良しとするか」


という事を話しながら、コースへと入る。


「結構お客さんいるね!」


すでに50人前後だろうか?

コースに並んでいる。


「いやぁ、一人ずつタイムアタックとかしなくてよかったぁ・・・」


「ホントホント。一人づつ走ってたら、3時間程度のレースだと

 1回走らせて終わっちゃうしね」


「それもこれも、電気屋さんが色々設定してくれたからだよ」


「走らせた1分後に、自分の走りのリプレイをコースの横に設置したモニターに流してくれるなんて!」


「ウチの店にこの設定入れてみたいなぁ」

 

「確かに、これあると便利だしな。」


真紅さんならOKしてくれそうだけど…どうかな?


「タイムは、申請制なんで、ちょっと邪魔くさいけどな」


「それで、セッティングはどうしたの?」


「うーん、基本は前と同じかな」


「どれどれ……」


=============================

緑雷(サンダーショットmk2)


MAシャーシ バンパーレス化

ハイパーダッシュ

フロント ARシャーシ FRPリヤワイドステー

リヤ FRPマルチワイドリヤステー

横 ファーストトライパーツセットのマスダンパー2つ

後 ファーストトライパーツセットのマスダンパー2つ

19mmプラリング付アルミベアリングローラー×1

長めのネジの上下に取り付けた19mmプラリング付アルミベアリングローラー×2 

丸穴ボールベアリング 

大径ホイール 

ペラタイヤ(中空タイヤ改造) 

ネオチャンプ

FRPリヤブレーキ(硬い板)

フロントアンダーブレーキ(MSシャーシ付属のブレーキを調整し前につけたもの)

=============================

「おっつ! ペラタイヤにしたんだ!」


「結構多くの人がしてたから真似てみたんだ。作るの簡単だし、衝撃も結構逃がせるみたいだしね」


中空タイヤの端を切るだけで作れるという一番簡単なペラタイヤ。


「中々やるじゃん」


「少しずつだけど成長しないといけないしね」


「で、純香ちゃんのマシンは?」


なる前に、日本最大の3レーン大会に参加していきます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ