表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

○月 ○日

 彼らは遭遇し、家族宣言した後、彼が住処にしている洞窟に帰ってきた。


「あの。」


「うん?」


「私は貴方の事をなんて言えば良いですか?」


「フム…」


 彼には名前が無かった。それは親と言える者が居なかった事もあるが、何よりも彼自信の出生に問題が有るからだ。


「我は魔物だからな、そもそも名がない。」


「魔物だったんですか!?」


「そうだが?気づかなかったのか?」


「はあ、全く気づかなかったですよ。」


「おお、そうだ、娘の名も聞いてなかったな、娘、名はなんと言う。」


「結構自由何ですね…私の名前はセレナです。6歳です。」


「6歳か、六年生きている、と言うことか。そうなると我は…何歳かの?」


「さあ?」


 ちなみに、彼の年齢は約400歳程である。彼の様に知性があり永く生きた、ほとんど人間と見分けのつかない魔物を魔人と言う。人間側では魔人を亜人とするか、魔物とするか、決めあぐねている時期である。


「せっかく家族になるんでしたら、無難にお父さんで良いですか?」


「フム、“お父さん”か…確か、種のオスの方と言う意味だったか?」


「と言う訳で、お父さん。」


「うむ、なんだ?」


「お腹が空きました…。」


「わかった。用意しよう。」


 そしてここで最初の壁、食の違いである。


「一応、人間が落とした本に在った、人間の食べられる肉が有るが…。」


「人間は生だとお腹を壊しますね。」


「そうか…旨いのだが…残念だ。」


「火を通せばまあ、食べられると思います。」


「肉を焼くのか、成る程、試した事は無いな。」


「美味しいですよ?やりましょうか?」


「出来るのか?」


「焼くだけですし、手伝った事も何度か有ります。」


「ウム、任せた。」


「……そうだ、調理道具は…無いですよね…。」


「ちょうり道具?なんだそれは。」


「このようなお肉を加工する道具です。今回は焼くだけなので…持つところが付いた鉄板みたいなのが有れば。」


「ウム、今から作ろう。そこの箱に木の実がある、人間も食えるから食っておれ。」


「はい、わあっ!林檎ですか!」


「りんごか…その木の実はりんごと言うのか。」


 そして彼は「りんご、りんごか…」と呟きながら何処かへ行った。どうやら彼は、りんごと言うフレーズを気に入ったらしい。

 そして少女、セレナは「やっぱり面白い人…?」と再認識した。

 それから十分程で彼は帰ってきた。


「こんな物で良いか?」


 彼が取り出したのは、丸い鉄板に木材のカバーが付いた鉄の棒が引っ付いた、正しくフライパンであった。ご丁寧にガラスの様な蓋付きで。


「人間の落とした本の中に在った物にこんなものが在ったのでな、参考程度してに作った。」


「本をよく落としますね、その人。」


「何もせんのに泣きわめいて本の入った鞄を我に押し付けてな、返そうとして追いかけたら、「来るな!」と言われてしまってな…あれから何年経ったかは知らんが、文字と言葉を覚えた。」


「言葉なんて何処で覚えたんですか?」


「昔、人間がよく鉄の服を着て大量に遊びに来たからな、一人引っ張ってきて教えて貰った。」


「そうですか…(遊びに…?)」


「ほれ、そんな事より、料理とやらをしてくれ、人間は魔物と違って食べぬと弱るからな。」


 その日、ただ焼いた肉を食べて、その美味しさに彼が驚いたのはまた別の話。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ