表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/1188

換喩 その2

この生の不在連絡票手元にまだ小さいか詠むこの声は


「あけましておめでとうございます」雨が降ろうと雪が降ろうと


吾輩は見ておりますぞご主人よ別れを惜しむその人の涙


扇風機七枚の羽根回転し柔らかき風風呂上りに


鼻毛切る引っ張り出さねば目立たぬが見えない闇を整えていく


かりあげをさっそく撫でる冬の風ニット帽でも持ってきてたら


裸眼ではぼやけてしまう素の顔も装飾品で視界くっきり


昼食を作っている最中着信がこのタイミングタップ間に合わず


とりあえず新発売のカップ麺味見せずにはいられない秋


クイックルワイパーでとる汚れは拭くからこそ目に見えてしまって


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ