本物の白菜〜feat幻の白菜〜
はいっ!今日は白菜頼んでましたよ。といつもの武藤さんによいしょ!はいよっ!と手渡される。ああー白菜。きっと食べたかったの。だから見えたの、まぼろし〜〜
はいっかわいいフレッシュなミニ白菜がひと玉やってきましたよ。私は少量余って子供用のプラマグカップに袋ごときゅっと保存していた玉こんにゃくの事を思い出しました。先日の豚こま(地産地消品)もある、豆腐も丁度食べどきというか消費期限、人参、ネギ、今夜は豚汁ですね。えのきも入れていい香りになりました。
なんでぇあの時白菜探したんだろう、ほんと、わたし。
ビール飲んじゃってたんじゃないですか?
ありえますね、あの日もらされて(子どもに)3回も洗濯回してたからなぁ‥とぼやく。
本日は赤いワインと日本酒を受け取る。前回はビールだった。やはり重い食材たちを階段登って玄関まで届けてくれる武藤さんは私の強い味方だ。特に酒と米、この辺りは本当に心強い。
そう、白菜だって一人でスーパーから運ぶと重い。バナナも買うともっと重い。アイスを2つ、ビールは一本まで。肉をふたパック、たまにもずく。これは水分があって重い。見た目が似てるプリン3個パック。牛乳に食パン、パスタ、ケチャップ。海苔の佃煮、納豆、、自分にプレゼントはあんこもののおやつ。あれやこれや、持ち切れる様にお得パックではなく少量ずつ、、だけど小児が二人いる我が家でおやつは欠かせない。おやつは軽こいけどがさばるの。
‥ちゅうわけでセルフレジを終えた頃には山積みの買い物食材が目の前に。何回やっても気づくとこうなる。お腹が空いてると買いすぎる。夕方もなにかに焦らされて買いすぎる。天気がいいとまた買いすぎる。恐ろしいことにフードロスにはならない。すっかり綺麗に食べ終わる。自慢じゃないが目立ったデブはいない。‥全員筋肉がつきやすい体格‥です。
スーパーって本当に買い物させるのじょうずね、私全て宅配にします!さてこの作戦でいくらか節約できてるかな、、、、、
ありがとうございます。