表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/46

25話 ジョーカー争奪戦その1

人物紹介 No.010 永森 俊一(兄) 警視庁捜査一課24班の巡査部長。昨年、巡査長から昇進するとともに本庁配属となった。弟を大切にしており、周囲からブラコンと冷やかされる。捜査の腕はまだ未熟だが、矢嶋や美咲と一緒に捜査することでだんだんと成長している。 さて、まあた更新遅れましたねぇ、あっはっは(反省の色なし)いやごめんなさい。では本編をどーぞ

「じゃあ、皆さんどうもお世話になりました」

僕は家捜しに協力してくれた幽霊の皆さんに頭を下げていた。

「もう行っちゃうの?」

少女がぴょこんと前に出て尋ねた。

「ああ、もう夜だしね。僕も、あまり長居はできない」

「寂しいなぁ」

嬉しいこと言ってくれる。少女を見ると、本当に悲しそうだった。

変化のない病院に15年閉じ込められる。そんな人の気持ちが僕に分かるはずもないが、想像するのもはばかられるほど辛かったのだと思う。

僕の調査に嬉々として協力したのもそのためだろう。僕は、不意にこの目の前の少女が不憫になっていった。

「・・・どうしたの?」

「いや、別に」

少女が笑顔になる。

「また、遊びに来てくれる?」

「アハハ、二度とごめんだね」

笑顔が凍りついた。

「あの悪霊がいる限りは僕の生命が危うい。んなところに来れるかっての」

「もう・・・それはそうかもしれないけど、もっと言い方ってもんが・・・女心が分かってないなぁ」

「ま、なんだ」

ポリポリとあごを掻く。

「不本意にもハーゲンの手伝いすることになっちゃったからな・・・。また来るよ。そして僕が次来る時は君らを成仏させる時だ。僕が、君らを苦しめてきた呪縛から絶対に解放させてやる」

僕は少女を見据える。

少女も僕を見つめる。

そのまま数秒。

「約束・・・してくれる?」

「ああ。絶対。約束は守るためにあるんだよ?」

僕は少女に笑ってみせる。不安げな表情を浮かべていた少女も、やがて笑顔を取り戻した。

「じゃ、約束」

少女が片手を差し伸べた。僕はそれを握る。

「指切りげんまんじゃないんだ」

「あのね。20過ぎたレディが指切りもないって」

「ませたガキだ」

「なんですって?」

手を握る力が強くなる。

痛い。

「ったくこのゴリラ女」

「え?・・・ごめんもう一回・・・言ってくれる・・・ッ?」

「あーッ!痛い痛い痛いっての!」

僕はあわてて手を振りほどいた。

ったく。もう少しで指の骨がバラッバラになるところだった。

「・・・じゃ」

「みんなで・・・待ってるからね」

僕は笑って手を振った。

僕は彼女たちを少しでも安心させることができただろうか?

ゆっくりと背を向ける。

ふわり。

暖かい風が僕の前髪をかきあげた。









チャラッチャラッチャラッチャラッ♪



マナーモードを解除しておいた僕の携帯が間抜けな音楽を響かせた。

せっかくかっこいい場面だったのに、クソッ!

僕は携帯を睨み付けたが、携帯は素知らぬ顔で音を出し続ける。

やむなく僕は携帯をとった。

西岡だ。

「・・・あぁ?」

僕の声は不機嫌になる。

「あ、あれ?敦司くんご機嫌ななめ?」

「何の用だ」

「ちょっ、その喧嘩腰やめようぜ?」

「何の用だって」

「ああ、そうそう!大変だよ!すぐに駅前通りの先にあるショッピングモールに行け!」

あわてているのは分かるがいまいち要領を得ない。

「・・・なんで?」

「ミドリちゃんと早紀ちゃんが大変らしい!さっきミドリちゃんから電話があった!」

・・・こいついつの間に大川内さんの番号を?抜け目ないやつだな。

と、そんなことより。

「大変ってどういうことだ!」

「わかんねーよ!俺は今から向かうとこだ!お前も急いでくれ!」

「ああ!」

電話が切れた。

・・・ったく、一難去ってまた一難。

ため息をつくと、僕は駆け出した。












――数十分前。駅前通りショッピングモール――



「あーあ!すっかり遅くなっちゃったね!」

早紀が碧の前で大きく伸びをした。

肩には大量の荷物。

「うん、楽しかったね。でも・・・」

碧は少し困り顔だ。

「帰るの遅くなっちゃうなぁ」

辺りはすでに夜。

明日学校がある碧には帰る時間だけが気がかりだった。

「アハハ、大丈夫だよ。うちの馬鹿もまだ帰ってないだろうし」

「そうなの?」

「うん。きっとあの西岡っていうのとどっかほっつき歩いてるよ」

「そっか・・・。あ、それにいざとなったら新幹線で帰ればいいのか」

「そーだよ。アハハ」

ふと、足下にあるものを踏んづけた。

「ん?」

碧が手にとってみると、それはケースに入ったCD-ROMだった。

踏んだせいでケースにヒビが入ってしまったが、中は無事のようだ。

「何?それ」

「分かんないけど・・・何も書いてない」

碧はそれを拾い上げ、調べてみた。

「音楽?誰かの落とし物かな」

「交番、行こうか」

駅のすぐ近くには交番がある。

碧はそこに行こうと歩き出した。

「・・・!」

「・・・!」

よく聞き取れないが、言い争うような声が聞こえてきた。

「ケンカ?」

「気にしない方がいいよ。交番行こ?」

早紀が碧を引き止める。

「でも・・・」

「み、見つけたぁ!」

突然大声がする。

驚いて振り向いた2人の視線の先に立っていたのは金髪の若い男だった。

歳は、碧たちと同じくらいだろうか。

サッと男の前に早紀が立ち塞がる。

「なに?アンタ」

「よかった・・・それだよそれ。そのディスク。それ探してたんだ」










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ