夏休み前
「あちぃ……」
「エアコンの調子がわるいからねぇ」
「こんな暑い日に掃除かぁ~」
「夏休み直前、休み前の大掃除。どちらにしろ冷房はつけないよ」
古詠さんの言う通り、今日は夏休みに入る直前の最後の委員会。と言っても委員会自体での掃除は終了し、委員長と副委員長を除いた人たちは既に帰っていた。
つまるとこと、私と古詠さんだけが残っている状態。残って何をしているのかと言うと……。
「こんな日までやるか?新刊整理」
「仕方ないでしょ。みんなが帰ってから、先生が新刊を届けて下さったのだから」
「いやいや、今日じゃなくてもいいだろ?もうすぐ休みで、図書室閉めるんだから」
「後回しにすると、忘れるよ?」
確かに箱の中に入れっぱなしで、休み明けにやろうのすれば、忘れそうだな……
となれば、古詠さんを手伝うべきか。委員長を支えるのが私の役割だし。
「何か手伝える事ある?」
「ん?そうだなぁ……じゃあ話に付き合って」
「別に構わないけど……作業は?」
「もうすぐ終わるわ」
「……そう。で、話って?」
「夏休みの予定ってもう決めた?」
夏休みの予定かぁ……。取り敢えず、毎日コツコツと課題を進めるとして、他は……本を読むぐらいか?となると……。
「コツコツ宿題やって、のんびり過ごす」
「そう言う予定じゃなくて」
こう言うのじゃない、と。はて……あぁ、そっちか。
「生徒会の仕事は夏休み中もあるから、ちょくちょく学校へ行くな。夏休みなのに学校かぁ~」
「そう大変ね。けど、夏休み中も部活動がある部が大半で、大体の生徒は来てるわよ?」
「……幽霊部員だから知らなかった」
「だろうと思った。……よし、これで終わり!」
「お疲れ様。じゃあ帰ろ」
「……ねぇキミ、夏祭りって行く?」
「ん?」
夏祭り?どうやら私に夏祭りと言う単語を出して欲しかったみたいだな。けど夏祭りかぁ。
「今のところ、行く予定はないな」
「今のところ?」
「声が掛かれば行く。ようは、一人なら行く気はない」
「そう……」
なんだか残念そうな感じだな。……んー、そうだな。
「なら、一緒にまわるかい?」
「えっ」
「そんなに驚く事かな?」
「……さっきの話を聞いた限りだと、夏祭りには興味ないと思ったのよ。だから」
「ま、確かにさほど興味はない。けど古詠さんと一緒なら、まぁ暇はしなかなって」
「そう。……なら、約束ね。夏祭り、一緒にまわるの」
「ん、りょーかい。じゃあ戸締まりして帰ろうか?」
「帰りに諸々を話そうか」
そんな訳で古詠さんと夏祭りをまわる約束をしたのだった。