表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/58

第10航行 練習後の呼び出し、それから

練習試合があった日の放課後。


「………はぁ。緊張するわ。」

イチカは、生徒会室へ向かっていた。


例の、指示に反した航行についてだろう。

下の子達(こうはい)には、自分が責任を取ると言ったものの…。

やっぱり呼び出しは恐いものだ。


生徒会室に着いた。


「ふぅ………失礼します。」


生徒会室には、ミミナとバーモント、大会の戦術担当のアガミ先生が席に座っていた。


「急に呼び出してごめんね。…………今日の練習試合の事なんだけど、どうして指示に反したのかしら。」


「………その、あの状況で離れるのは違うと思いまして。」

必死に言葉を繋ぐ。


「私はね……その判断をしたのは誰かが知りたいのよ。」


「へ?」

思わない言葉が出て、イチカは驚く。


「『死角位置』の判断が咄嗟に出てくるなんて……って思ってね。それに、貴女を批難する訳では無いわ。指示を的確に行動してくれる貴女が、それに反してまであの判断を飲むのは、余程の事だと思うの。」


それ以上は反論出来ない。


「分かりました。正直に話します。」


▪▪▪


『1年のギンガ君、シアラさん。至急、生徒会室へ。』

校内放送がかかる。

教室に居た二人は、背筋が凍るのが分かった。


「ま、まさかあの事で呼び出しとか!?」

シアラがそう言う。


「とにかく、行こう。」


急いで教室を出る。


「………二人とも。」

ニアンが声をかける。


「あ、ニアン先輩。」


「俺も一緒に行く。何を話したか気になるし。」


生徒会室に着く。


「待っていたわ………って、ニアン君まで?」

ミミナが言う。


「すいません。どうしても気になって。」


「そう。まぁ、良いわ。……でね、話はさっきの練習試合の事よ。」


「ごめんね、死角位置の件……二人の判断だって話したの。」

イチカが申し訳無さそうに言う。


「別に構わないですけど、それがどうかして……」


「二人には、F型戦艦に乗って貰いたいの。サブ司令官としてね。」


「「えぇー!?」」

二人の声が響く。


「F型戦艦って、先輩達が乗ると思っていました!私とギンガくんが乗って良いんでしょうか。」

シアラが聞く。


「C型戦艦は3年しか乗れない規約があるけどね、F型戦艦とA型戦艦には学年制限は無いのよ。……それに、()()()()()頑張って貰いたいから。」


「えっ?」

最後の言葉、何だか………


「では、明日から二人はF型で練習してくれ。」

バーモントが言う。


「「はい!」」


4人は生徒会室を出た。


▪▪▪


「ミミナ先輩……どうして『私の分まで』って言ったのかしら。」

シアラが呟く。

それは自分も気になったのだが。


「もしかして病気の件を考えて居たのかな。」

ニアンがそう言う。


「先輩の病気って?」


「メーブラン感染症だったと思う。」

イチカが言う。


メーブラン感染症………動物から感染する感染症の一種で、肺の機能が低下する病。

他人へ感染はしないものの、免疫が作られないらしく、何度も感染すると死に至る非常に危険な感染症だったっけ。


「そんな病気に罹ってたなんて……。」


「僕達がそんな大役を背負っていいのかな。」


「……大丈夫だと思うよ。私達、上の学年も反対はしないだろうし。何にせよ、生徒会長の指示だもの。」

イチカが励ました。


▪▪▪


「ミミナ、本当にこれで良かったのか?」

後輩4人が去った生徒会室で、バーモントが聞いた。


「ええ。1年生から期待出来る生徒がいたら、成長をしてもらいたいもの。………それに、私はもう長くはないから。」

ブクマ、感想等いただけると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おおおおおおおおおおおおおおおおっ(;・∀・)ッ これはっっ 大抜擢と言っていいんじゃないですか?! (∩´∀`)∩バンジャーイ [気になる点] と思って最後まで読んだら えっ(;…
2021/09/30 00:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ