表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

女性論に関連する作品

私的美人論  今、10代でしたらおすすめしたいタイプの女の子は・・・

作者: 恵美乃海

15年前に書いた私的美人論です。独断と偏見にあふれた文章です。失礼の段、お許しください。

私には詳しく分かりませんが、メイクについては、近年、どんどんその技術が進んでいて、綺麗、可愛いと感じる女性は増えているなあと感じます。

現時点では、一部改訂を要する文章かもしれません。

03.10.9記  


今、10代だったら、おすすめしたいのは、大人っぽい女の子です


 私が考える美人の定義は、フォーマルな衣装、あるいは豪華な衣装を身にまとった時、美しさがさらに際立つ人が真の美人と思う。そうでない人は衣装に負ける。  


 「ローマ人の物語」の作者で著名な塩野七生氏がエッセイで、 「タキシードが似合う男性は間違いなくジーンズも似合う。しかし、ジーンズが似合う男性が、タキシードも似合うとは限らない」と書いておられたが、けだし名言である、と思う。   


 美人は、その美において概ね次のような人生をたどる。


10代のあいだは、実際の年齢より年上に見られる。

この時代、まわりの男性にさほど人気がない、ということもありえる。

20代になって、実際と外見上の年齢が一致し、さらにそれ以降は実際の年齢より若く見えるようになる。


20代後半から30代前半あたりで、その美しさは頂点に達する。


また40代、50代と年齢を重ねていっても、容色にさほどの衰えはみられず、40歳の、50歳の女性としての美しさをみせる。   


 また、お化粧が映えるというのも美人の要件である。  


 美人タイプ、可愛いタイプという言い方がある。


 可愛いタイプを好む男性も世間には多い。

もしかしたら、美人タイプを好む人より多いかもしれない。   


 可愛いタイプは、さらに2タイプに分けられる。美人にもなりうるタイプと、可愛いだけのタイプである。  


 その見分け方は、まず前者は年齢を重ねていけば、美人タイプに移行するケースが多い。


 後者は年齢を重ねて可愛さが薄れたとき、ある日突然、おばさん、になってしまう。 が、年をとってもやっぱり可愛いという女性も例外的には存在する。


 10代の内にどちらのタイプであるか見分けるには、お化粧、それも濃い目のお化粧をしてもらうとよい。

 前者であれば、「へー」という感じの美人になる。

 後者であれば、お化粧が似合わない。


 後者は普段着が似合う女性、でもある。   


 以上、独断と偏見にみちた美人論でした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ