表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/97

31 取調室のかつ丼

 しばらくして、粉河が古めかしい焼きものの丼をふたつお盆に乗せて、運んできたので、根来は礼を言うと共に、懐の財布から何枚かお札を出して、粉河に渡した。

 眼前にあるのは、有田焼を彷彿(ほうふつ)とさせる赤みの鮮やかな磁器である。祐介が、被さったラップを剥がして、沢庵(たくあん)の乗った小鉢を退かし、蓋をぱかりと持ち上げると、湯気の立ち昇る下に、固まった玉子に包まれて、カツのほろりと煮えたのが姿を現した。良い香りがした。

「さあ、遠慮なく食え。俺のおごりだ」

「なんで、よりにもよって、取調室でかつ丼なんですか」

「いいじゃねえか。どこで食ったって美味いものは美味い」


 仕方なく、祐介は、カツと玉子のからみあったところに割り箸を立てた。相当、煮込まれているとあって、玉子は固まり過ぎていたが、カツは身まで柔らかくなっていた。口に運ぶと、肉は柔らかく、衣は溶けてゆくかのようだった。はっきりとした醤油の味がして、少しからすぎる気もした。

「俺は、強盗犯と殺人犯にはかつ丼を奢るんだ」

「僕は、強盗犯か殺人犯ですか……」

 ここに運ぶのに時間がかかったと思うが、白飯まで熱さの残っているのを感じた。

 これは美味い。美味いことは美味いが、ここが取調室でなければ尚のこと美味かったろう。そう思うと残念である。


 根来は、にぎりめしほどの大きさの白米の塊を箸でつまんで、口の中へと放り込む。カツの切り身も次々と口に消えてゆく。つゆの沁みたところは、一度に掻き込む。沢庵もまた、口に放り込んで、がりがりと音を立てたかと思うと、もう飲み込んでいる。

 中国の豪傑もこのような食いっぷりであったろうかと思うと、祐介は感慨深かった。さらに、根来の腹はこの一杯でどれほど満たされるのだろうか、と思うと少し心配になった。

「どうだ、美味いか……」

「美味しいです」

「そうだろう。遠慮なく食え。今、粉河が熱い茶を持ってくる」

 根来の言葉に甘え、カツを頬張ると、甘辛いたれの味わいと、しっかりとした肉の弾力が心地よく、自然と箸が進んで、白飯がもっと欲しくなる。

 祐介が、かつ丼を半分ほど食べたところで、根来はもう食べ終わってしまった。そこで、根来は少しの間、取調室から出ると、大きな弁当箱をぶら下げて、戻ってきた。

「まだ食べるのですか?」

「食わなきゃやってられん」

 根来が弁当箱を開けたところを見ると、弁当箱には大きな玉子焼きが入っていた。それを御菜にして、ひたすら米を食べるようである。

「ずいぶん、大きな玉子焼きですね。すみれさんが作ったんですか?」

「俺が作ったんだ。すみれの弁当は俺が拵えてきたんだ。御菜はいつだって、このでっかい玉子焼きだ!」

 祐介は、すみれを不憫に思った……。


 しばらくして、取調室では二人、静かに茶を飲んでいた。

「茶が熱すぎる……」

 根来は息を吹きかけながら、そっと飲んでいる。

 祐介は、ご飯を食べただけなのに、妙に自分が疲れていることに気づいた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ