表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

オーディション当日!

5月の第一週の土曜日。

世の中はゴールデンウィーク真っ只中。

県立清楽高校ものまね部のパフォーマー達は隣町にあるテレビ局にいた。

そう、今日は『マニアックすぎて伝わりづらいモノマネ』オーディション当日。


皆、緊張した表情だ。

誰よりも緊張しているのは、モ部一のシャイ男、岡島だった。


健治と岡島は格闘ゲーム『ストレートファイター』の細かいモノマネを

ここ最近、毎日練習してきた。


健治は練習風景を思い出す。


岡島の家で、ああでもないこうでもないと言いながらネタを何度も作り直した。

やっぱり人前でモノマネできそうにない…と岡島は何度も諦めかけ、

その度健治は岡島を励まし、勇気付けてきた。


その結果、岡島は健治や吉野の前でモノマネが出来るようになった。


オーディション開場には50人程度の参加者が集まっており

今は控え室に全員待機している状態だ。


岡島は健治に言う。


「さ、さっきね…緊張で僕、吐いちゃった。」

「え、大丈夫っすか?」

「ああ、また気持ち悪くなってきた…手の震えも止まらないよ…」

「先輩、深呼吸しましょう。一旦、落ち着きましょう。」

「うん。うん。」


健治は岡島が心配だ。

こんなんでちゃんとネタがやれるんだろうか。

審査員の前で、岡島はモノマネを諦めてしまわないか。


吉野が近づいてきて二人に言う。


「二人のネタ、面白いから、絶対審査員の人、笑ってくれるよ!大丈夫!思いっきりやっておいでよ。」

「ありがとうございます!頑張ります!」


今、緊張のピークで何も言えない岡島に代わり、健治は大きな声で返事をした。


「それではー、オーディションを始めたいと思います。エントリーナンバー1番の方から順にお呼びしますので、番号呼ばれた方はお隣の審査室にお進みください。では、エントリーナンバー1番の方、どうぞー。」


オーディションスタッフが案内にやってきた。いよいよ、オーディションが始まる。


モ部のエントリーナンバーは


31番長谷川

32番山村

33番田中

34番吉野

35番健治と岡島のペア


と、なっている。


控え室はザワザワしている。

一人で練習するおじさん。グループで何かの振り付けを確認する女子大生たち。お母さんに抱っこされた不安げな顔の小さな子供…


「あたし、タイトル噛まないようにしなくっちゃ。ちょっとあっちで練習するね。」


そういうと山村は壁を向いて練習を始めた。


「俺達も、最後の確認、なんかしときましょうか?」


健治は言う。


「うん。…ああ、お腹が痛い…」


岡島はお腹を押さえている。


そのときだ。


「あーーー!もしかして、『モノマネ高校生』の『オカちゃん』さんですか!?」


控え室にいた可愛い女子中学生が岡島に声をかけた。


「え…キミ、なんでそれを…」

「オカちゃんさんのモノマネ動画、いつも見てます!」

「あ、ありがとう…」

「あたし、ファンなんです!握手してくれますか?」

「…!!ふぁ、ッ、ファン!?」

「はい!私もモノマネ好きなんで、今日は友達の付添いで来ただけなんですけど…オカちゃんさんに会えるなんて思ってもなかった!超嬉しいです!」

「あ、あ、あ、」


岡島は放心状態になっている。


「だから、握手してください!」

「あ…あ…うん。」


岡島は手を差し出した。


「オカちゃんさん、オーディション、上手くいきますように☆」


女子中学生は強く、岡島の手を握った。


「じゃあ、頑張ってくださいね☆」

「あ…うん。」


女子中学生が目の前を去っていくと、岡島は大きなため息をついた。


「先輩、有名人じゃないですか!」


健治は言う。


「いや、まさかこんなところに動画の視聴者がいるなんて、思ってなかったよ…」

「あれ?先輩?」

「ん?どうかした?」

「震え、おさまりました?」

「あ、ホントだ。お腹も痛くなくなった。」

「やったじゃないッすか!」

「あの子のおかげかな?」

「きっとそうですよ!よかった~!」

「それじゃあ、練習しとこうか。」

「そうっすね!」


二人はネタの順番、動きなどを何度も確認し、最後の練習をした。


「エントリーナンバー、27番の方ー、どうぞー。」


自分達の順番がどんどん、近づいてきている。

今度は健治が緊張してきた。

健治は練習しながら、何度も間違ったり、セリフが飛んだりする。


「続きまして~、えっと…何でしたっけ?」

「思い出して。」

「ああ、えっと、必殺技、ヤガフレイムが…えっと」

「落ち着いて。」

「すいません。」


そうこうしていると、順番は28、29、30と進んでいった。


「次ー、エントリーナンバー31番の方ー、どうぞー。」


長谷川の番だ。


「じゃあ、行って来る。皆も、頑張れよ。」


そう言い残し、長谷川は部屋を出て行った。

それから数分後、長谷川は戻ってきた。


「どうだった?」


吉野が長谷川に訊く。


「大丈夫だ。今日の審査員もあったかい雰囲気で、なんでも笑ってくれる。」

「よかった~。」

「次ー、エントリーナンバー32番の方ーどうぞー。」


山村が呼ばれた。


「よし!頑張ってきます☆」


山村は部屋を出て行った。

次の次の次が俺達の番だ。健治たちは練習をやめスタンバイすることにした。

数分後、山村が笑顔で帰ってきた。


「審査員、めっちゃ優しかった~☆」


次いで田中、吉野がオーディションを終え、いよいよ健治たちの番だ。


「エントリーナンバー35番の方ー、どうぞー。」


番号を呼ばれた、健治と岡島は気合いを入れた。


「頑張って!」


山村が二人の背中をポンと叩く。


審査室へ入ると、業界人っぽいおじさんが三人座っていた。


「エントリーナンバー35番、県立清楽高校ものまね部の岡島と!」

「橘です!」


審査員はニコニコしている。


健治たちのオーディションが始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ