表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

第三話

「ねぇねぇいっちゃんいっちゃん!」


ゆきが笑いながら駆け寄ってくる。それをみてそちらの方向を見てみる。


「なんだ?ゆき


「えへへー、いいこと教えてあげるっ」


その笑顔は誇らしげで、笑いながら胸をはって、ゆきはいった。


「ラーメンやさんのラーメンにはいっているメンマっていう、ちゃいろなやわらかいものって、わりばしをにればできるんだよっ!」









「(騙されとるッ!?)」






唖然としたが、すぐに顔を戻す、ポーカーフェイスというやつだ。決して笑ってなんかいない笑ってなんかいないぞ


―がんばれ俺、プルプル震えるな俺。


「だ、誰からブッ…誰からき、きききいたんだい?ブフォッ」


「どういたのいっちゃん?」


「い、いいい、いいからグググ…」


「へんないっちゃん。しんせきのおにーさんからだよっものしりなんだっ、きくらげはこーもりさんのはねなんだって!」


「(きもくらげもどこにいったんだよ!)へへへへぇ…そうなんだブッ…ククキクゲゲゲ」


「だいじょーぶ?」


「うん、大丈夫ッ!(逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ)」


心の中で必死になって耐え続けながら、聞こえない程度に息を吸って吐いてを繰り返す。

不思議そうにゆきはみているけれど、いつかきっと騙されたとわかる日がくるだろう。


「でねっいっちゃん、きょうね、おにーさんとゆりちゃんがくるんだって!」


「ゆりちゃん?」


「えっと、おにーさんのいもうとだったかな?」


「そうか、それは楽しみだな。」


「うんっ!でねっいっちゃんもこない?」


「え?」


「いっちゃんもしょうかいしたいの!」


「…迷惑じゃなければ、だけどね。お母さんとお父さんに聞いてみなよ。大丈夫だったら行くからさ。」


「うんっあとでおでんわするね!」


「あぁ、待ってるぞ。」


そんな会話をした土曜日の午前中、元気が良いゆきを笑顔で家の近くまで届けて、俺は家へと戻る。

戻ってきた瞬間に電話で「だいじょうぶだったよ!」というゆきの声を聞いて、とりあえず昼飯をくってから行くと声をかけて電話をきった。





「母さん、ご飯ある?」


「いっちゃん、私のほかに女ができたのね!?」


「いや、なにその昼ドラみたいな。」


「悔しいっ、自殺してやるっ!」


「いや、もういいから。」


「でもその前に死ぬほどいっちゃんを味わってやるッ!」


ダッ(全力疾走をし始めた俺の走る音)

ガシッ(掴まれる音)ドゴォンッ!(落ちる音)


「うぉぉぉおお!?」


「いっちゃん、うへへへ」


「お助けェェー!」


結局、ゆきの家にいけたのは三時間後だった。

飯は一時間ぐらいで食べ終えたのだが――








「おそかったね!」


「色々あってね…」


ものすごいげっそりしながらゆきの家へと到着する。ゆきが時節「だいじょうぶ?」と聞いてくるが、それに笑顔で返しながら俺はゆきの家を歩き続けた。


「あら、いつきくん、いらっしゃい。」


そうやって笑って出迎えてきたのはゆきの母親、吹雪ふぶきさんだ。温和な人で、綺麗な人だ。


「やぁいつきくん、娘はやらんぞ?」


そしてもう一人がゆきの父親、三月みつきさんだ。ご覧の通りの娘馬鹿だ、本当に馬鹿だ、遊びに来るたびに語尾に娘はやらんぞをつけるほどの馬鹿だ。本当に馬鹿なんだ。どれくらい馬鹿かわかるか?異常なくらい馬鹿なんだ。


「おじゃましてます。吹雪ふぶきさん、三月みつきさん。」


挨拶を返すと、視線を感じたのでそちらをみると、穏やかな笑みを持った少年と、同い年くらいの幼女がいる。


「親戚がいると、聞いておりましたが。」


「あぁ、くれない由梨ゆりのことか、今ちょっと用事で出かけていなくてね、娘はやらんぞ?」


「そうですか、あといりませんから語尾に付け加えないで下さい。」


「なんだとっ娘には魅力がないとでもいいたいのか!?こんなプリティーな娘をッ!えぇいそこになおれ!三時間かけて語ってやらヴぁっ!?」


ゴキンッという音を立てて三月みつきさんが崩れ落ちる。

横にいたのはどこからもってきたのか、カナヅチを持った吹雪ふぶきさん。


「あらあら、どうして手に金槌があるのでしょう?」


「さ、さぁ?」


大体起こる光景だとしても、正直いって怖い。

この家族はどうなってんだと問いたい。でも怖い。


「いっちゃん!、あそぼう!」


「ん、あぁそうだな。」


服を引っ張られて、ゆきの言葉を聞いてハッとする。それと同時にゆきに感謝した。

ゆきはずっと服を引っ張り続けて…なんで体の皮ごとひっぱるんだ?


「痛い痛い痛い!ちょ、ゆきッ!」


「さぁいこー!」


気づいていないのだろうか?


「まぁまぁゆきったら。」


「いっちゃんのバカ」


「は?」


突然の罵倒に首を傾げると、ゆきは思いっきり力を込める。

――容赦がない。


「痛い痛い痛いイタタタァァァ!?」









近づいてみると、容姿が理解できた。栗毛のポニーテールとこげ茶の男としてはちょっと長め。

さて、さっさと挨拶してしまおう。幼女と少年へと向き直る。


「初めまして、有羅場あらばいつきといいます。」


「足を舐めるがいいわ愚民」


「…」


「初めまして、三津みつくれないだよ。」


「あ、はじめまして。」


わぁ、お兄さん以外とまとも、ちょっとおちょくるのが好きなだけかな?

後ろにいる幼女が何かにらんでくるけどわかんないな、なんでだろ?


「ちょ、ちょっと、愚民が私を無視するなんていい度胸ね!一度は許してあげてもよくてよ!」


「さて、お兄さん、ゆき、なにか遊べるやつはあるかい?」


うぉ…何かプルプルしとるよこの栗毛皇女風幼女

顔を真っ赤にして今にも爆発しそうだ。


「無視…しないでよっ!」


「だが断る。」


即答、幼女唖然。

…フルフルと震え始めたのでとりあえず二歩下がる。






「うがあああああああ!」






爆発し…







「コレで勝ったと思わないでよね!」







それで走って逃げていった。


「…変わってますね。」


「うん、由梨を軽く流す君も相当変わってると思うよ。」


確かに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ