表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

居場所の消失

作者: ラベンダー

僕たちのクラスでは、大縄大会が行われることになった。参加は強制。 クラスの人数は32人。一人が縄を飛べば、それが一回としてカウントされる。 目標は130回。制限時間は3分間。誰かがミスをしても、最初からやり直しにはならず、回数はそのまま引き継がれる。


でも、僕はあまり乗り気じゃなかった。 もし僕がミスをしたら、みんなの足を引っ張ってしまう。そう思うと、気が重くなる。


そして大繩大会当日――僕はミスをした。 その瞬間、空気が変わった。クラスの視線が一斉に僕に向けられた。 責める言葉、冷たい態度。僕は、みんなの「邪魔者」になった。


それから、僕はいじめられるようになった。 無視、陰口、時には暴力。学校は、僕にとって恐怖の場所になった。 そして、僕は学校に行かなくなった。これは、小学生の頃の出来事。


僕の名前は――大外殻斗おおがい・からと。 今は中学生。でも、学校には通っていない。


今、僕はオンラインゲームの世界にいる。 この世界だけが、僕に「面白い」と感じさせてくれる。 それ以外のことは、全部つまらない。無気力になる。 食事も、ただの作業。面倒くさい。でも、お腹が空くから、仕方なく食べる。


ゲームの中で、友達ができた。イロハ君。僕と同い年らしい。 彼も学校には行っていないようだ。 「学校なんて、クソしょーもないゲームだ」――彼はそう言った。 僕は、その言葉に救われた気がした。


ある日、僕たちは現実の世界で会う約束をした。 待ち合わせ場所に現れた彼は、小学校の頃に同じクラスだった生徒だった。


「あれ、大外君?」と彼は言った。 ゲームの中では“イロハ”という名前だったけれど、本名は――


決目開得けつめ・あくえ君だった。


彼は、小学生の頃に僕をいじめていた張本人だった。 僕はまた傷つけられるのではないかと、心の奥で怯えた。 でも、そんなことは起こらなかった。 僕たちはゲームの話で盛り上がり、少しずつ仲を深めていった。


――しかし、後日。 彼が僕のことを毛嫌いしていたことが、はっきりとわかった。 ゲームの中でも、現実でも。僕の居場所は、どこにもなかった。


世界は、思ったよりも狭かった。 逃げ場なんて、どこにもなかった。


そして――僕は、自ら命を絶った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ