表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『澄憲、祈雨の勧賞を速記者も感心すること』速記談3079

作者: 成城速記部

 高倉天皇の御代、承安四年、宮中での最勝講御八講で、権少僧都澄憲が講師を務めた。そのころ、国中で干ばつとなっており、諸神仏への敬白文に、特にそのことを加えて読み上げたところ、弁舌の見事さに、聞いていた満座が感心した。敬白文を記録する速記者も、感心してうなずきながら速記していた。敬白文を読み終わるか終わらないかうちに、満天が雨雲に覆われて、恵みの雨が降った。翌日、摂政藤原基房公は、このことを奏上なさり、勧賞されることとなった。



教訓:末法の世にあっても仏法には霊異があるものだと、感心されたという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ