表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dr.メフィストフェレス  作者: 霞
序章
8/9

第6話



 午前0時44分



 雨風が、バタバタと窓ガラスを叩きつける。目の前の湖が、ゴォーと暗く大きな畝りをあげて、今にも飲み込まれそうだった。

 時折、チカチカと強烈な稲光が照らすだけの真っ暗なリビング。陽子の座る籐の椅子が、拍動のように、ゆらりゆらりと規則的に揺れている。


「術後バイタル問題ありません、陽子お嬢様。」


「ええ……。」


「紅茶でもお入れしましょうか?」


「ええ……。」


 相変わらず一本調子な返事に高橋は微笑むと、ケトルに水を注いだ。

 


「……高橋。」


「はい?」


 雨音に掻き消されそうな静かな声で、聞き逃してしまうところだった。


「父親なら、自分の子供のためなら命を掛けてもいいと思うものか?Dr.オリヴァーがそう言っていた。」


「そうですね。どんなことをしてでも、助けたいと思うかと。」


「あの時のパパや、お爺さまも、そうだったんだろうか……。」


「……。」


 スマートフォンの低いバイブ音が響いた。細い指が、テーブルに置かれたスマートフォンを捉える。



「……はい。……えぇ、……ええ。わかりました。では、異常時の点滴を。1時間ほどで向かいます。」



 電話での会話を簡潔に終えると、緩慢な動作で立ち上がり、キッチンで湯を沸かす高橋の横を通り抜けていった。

 蛇口から勢いよく水が流れ出る音が、外の雨音と混ざる。洗面台で華奢な体を折りたたんで、ごしごしと顔を洗っているその背中に高橋は声をかけた。


「……お出かけですか?」


「……。」


 きゅっ、と音を立てて蛇口が閉められた。また、雨の音が大きくなったように聞こえた。顔からポタポタと垂れてくる水の雫が、排水溝に吸い込まれていく。


 ゆっくりと顔を上げ、洗面台の鏡に映ったのは、陽子ではなく京一の顔だった。



「……高橋、()の患者が急変したようだ。悪いが車を表に回しておいてくれ。」



「かしこまりました、京一お坊ちゃま。」



 高橋が鏡越しに頭を下げて、一歩下がろうとした。

 そこに「あぁ、そうだ」と、京一が思い出したように声をかけた。


「あの女性の身体は処分しておいてくれ。もう用は済んだ。今は肝移植や腎移植予定は入っていないからな。」



「かしこまりました。」



 誰もいなくなった暗いリビング。

 水槽内に低く響く、酸素の送られる音。

 色とりどりの熱帯魚が泳ぐ水底で、1匹のティラピアが、じっと息を潜めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ