表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/216

閑話 : 家路 ~ノエル~

 姉さんは、自分が居なくても大丈夫なように、自分が死んでもいいように、と考えているような節がある。


 姉さんは僕に、惜しまず、多くの知識をくれた。

 姉さんが僕を信用しているから、と言えるならよかったが、それが僕でない他人だとしても同じことをしたような気がする。

 姉さんが僕を好ましく思ってくれているのは分かる。そして、それを伝えてくれる姉さんが大好きだ。恐らく僕は、姉さんを大事にしないような人とは結婚してもうまくいかないだろう。幼いながら、そう思う。


 だから、姉さんが自分が消えてもいいようにと思っていることを悲しく思う。

 人は誰しも終わりを迎えるけれど、それでも、いつ死んでもいいように、という風に見えてしまうのは僕の杞憂だろうか。

 まるで僕を自分の代わりにしようとしているかに感じるのは気のせいだろうか。


 姉さんは、いつ過労で倒れてしまわないかという危うさと、いつかどこかへ消えてしまうんじゃないかという怖さがある。


 姉さんがエルフの家から出てきたとき、目が赤く腫れていた。

 姉さんはきっと泣いたんだ。

 でも、姉さんは泣いてスッキリしてしまう人だから、姉さんの笑顔は曇りなく、すっきりとしていた。


 馬車へ戻る道中、木々が風で揺れる音がした。

 自分がいかに小さい存在かが思い知らされるようだった。


 もし、僕に知識を教えて姉さんが居なくなってもいいようにしているのだとしたら、僕に知識なんか教えなくていいからずっと居てほしい。

 でも、そうしてもきっと姉さんは僕じゃない人に全てを教えて自分を居なくなっても大丈夫な存在にしてしまう。


 どうしたらいいんだろうな、と考えながら馬車で姉さんが眠りながら流す涙を見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スピンオフ短篇の紹介

「ラッキー7の世界で」スピンオフ短篇

作品紹介


完結済

すべてはあの桜花のせい

悠という少年の巣立ちの物語。推理SF小説。

連載中

魔女の弟子と劣等学級 -I組生徒の過ごし方-

魔女の弟子が初めて街に降りて人と関わる学園もの。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ