表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/216

閑話 : パトリスによるセシル手記

パトリス・フォン・エマール(セシルの父)によるセシルを観察した日記です。


 娘が天使だ。


 親馬鹿だという人もいるだろう。

 否定はしない。


 だが、贔屓目なしで見ても可愛いだろう、セシルは。


 因みに、妻は女神だ。

 別枠なのだ。


 セシルは我がエマール伯爵家待望の長女だ。

 使用人たちにも可愛がられてすくすく育つさまはもう、天使以外の何者でもない。それ以上か?


 そう、セシルは長女だから、他と比較しようもないのだが、少し成長が早すぎる気がするのだ。


 肉体的な成長ではない。それはむしろ遅いくらいだと思っているが、そのままでもいい。


 精神的か頭脳的な成長が著しいのだ。

 セシルにつけている庭師のイーヴが数を教えた時の食いつきは恐ろしく、その後何故か落ち込んだという報告を受けている。

 そのときに、指が7本生えている理由を尋ねられたとも。

 別の日には髪を束ねるように侍女のエマにねだったそうだ。あのときはとても可愛かった。顔がしっかり見えてセシルの良さが増し増しだったね。

 当たり前のことを疑う、素晴らしい才能じゃないか。将来が有望だ。天才か、私の娘!


 私のようになりたいから、私と同じ服を着たいと言った時は可愛さが溢れて死ぬかと思ったが、それ以上に!!セシルが着たときの、あのちょっとダボっとした感じ、そしてカッコイイデザインから可愛い顔が出ているこのギャップが可愛すぎて、そして喜んでくるくると回っているあのセシルが可愛すぎて、屋敷の人間全会一致で大量に服をつくった。それは当然すぎる帰結と思う。使用人たちもメロメロだったからな。親馬鹿でなくてもそうなる威力の可愛さ!!最高か!!


 成長が早いならそれでもいいんだ。

 喜ばしいことだ。

 ただ、私たちがそれを止めないようにするにはどうしたらいいか。


 本を与えよう。

 好きなだけ本を読ませて、興味のある分野には最高の人間を用意しよう。

 文字だってすぐに覚えてくれるだろうから、セルジュに頼んでおこうな。

 うん、ひとまずはそれで良い。

 あとは、セシルの反応を見てからだな。


 そうだ!!

 私は天才的なことを思いついてしまったかもしれないぞ。

 妻に私の服を着せたらどうだろう?

 セシルがあれだけ可愛かったんだ。

 妻と私の服。

 どんな反応が起きるか未知だ。

 今度、寝る前に頼んでみよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スピンオフ短篇の紹介

「ラッキー7の世界で」スピンオフ短篇

作品紹介


完結済

すべてはあの桜花のせい

悠という少年の巣立ちの物語。推理SF小説。

連載中

魔女の弟子と劣等学級 -I組生徒の過ごし方-

魔女の弟子が初めて街に降りて人と関わる学園もの。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ