表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/65

没落令嬢フランセットは、スライムとお風呂に入る

 念のため、スライムに問いかける。


「あの、ご主人様が見つかるまで、うちに滞在してもらうけれど、いい?」

『いいよう』


 いいらしい。そんなわけで、人生で初めてスライム同伴で帰宅する。

 自宅の門を開くと、アヒルが飛んできた。


「う、うわ!」


 門が超えられるくらいの高い飛行である。アヒルは飛べないと聞いていたのだが……。

 というか、あれだけ飛べるのであれば、いつでも脱走できる。

 おそらく、できるけれどしないのだろう。

 近所迷惑になるので、ここを気に入って定住地にしてくれてよかったと思う。


 ガアガア鳴いて私の足下に付きまとうアヒルを、優しく撫でる。畑からニンジンを間引いたものを与えると、喜んで食べていた。


 昼食はチーズグラタンでも作ろう。

 その前に、スライムをどこに置いておけばいいものか。


「ねえ、あなた――あ。名前、聞いていなかったわね」


 スライムというのは、種類名である。人に対して「人間」と呼びかけるようなものだ。

 意思の疎通ができる以上、名前を聞いておいたほうがいいだろう。

 カゴの中のスライムを覗き込む。つんつんと突いたら、パチッと瞼を開いた。


「あなたの名前を聞いてもいい?」

『なまえは、プルルン、だよお』

「プルルン……。わりと見た目そのままの名前ね」


 一方的に名乗らせるのも悪い。私も名乗っておく。


「私は、フランセット」

『フラン』

「フランセット!」

『フラ!』


 長い名前は覚えられないようだ。まあ、いい。

 名前がわかったところで、質問を投げかける。


「プルルンは、落ち着く場所とか、のんびりできる場所とか、あるの?」

『おふろー!』

「ああ、なるほど、お風呂ね」


 さっそく、浴室に連れて行く。魔石水道を捻って浴槽に水を満たす。

 プルルンは喜んで、水に飛び込んでいった。


『はー、ごくらく、ごくらく』

「ごくらくって何?」

『わかんない』

「あ、そう」


 ひとまず、プルルンはここに置いておいて。

 朝に収穫したジャガイモを使って、チーズグラタンを作る。

 これも、養育院で作っていた定番メニューである。

 まず、ジャガイモを薄切りにしてバターで炒める。次に鍋にバターと小麦粉を入れて、牛乳を加えつつぐつぐつ煮込んだ。とろみがついてきたら、ホワイトソースのできあがり。

 ジャガイモをグラタン皿に並べ、黒コショウをパッパと振る。上からホワイトソースを被せ、チーズをたっぷりとふりかけてオーブンで焼く。

 表面にこんがり焼き色が付いたら、チーズグラタンの完成だ。 

 実家で食べていたチーズグラタンにはトリュフが入っていたが、これはこれでシンプルでおいしい。

 庭で間引きしたニンジンで作ったサラダと、ソリンから貰った白パンを添えたら、立派なごちそうである。


 グラタンはアツアツのうちに食べる。フォークでジャガイモを掬うと、チーズがみょーんと伸びた。ホワイトソースが絡んだジャガイモは、クリーミーな味わいになる。文句なくおいしい。口の中ではふはふ冷ましつつ、どんどん食べ進めていく。

 途中から、ホワイトソースをパンの上に載せて食べる。小麦粉に小麦粉を合わせる食べ方だが、これが信じられないくらいおいしいのだ。

 お腹いっぱいになったところで、しばし休憩する。

 その前に、プルルンを確認しなければ。『きゃー』という声が聞こえ、ギョッとする。

 浴室を覗き込むと、プルルンは満面の笑みを浮かべ、浴槽の中で沈んだり、浮かんだりを繰り返しているようだった。楽しそうだったので、そのまま放置しておく。


 しばし休憩し、午後からは養育院へ持って行くお菓子を作る。

 子ども達の大好物、〝修道女のスピール・ドため息ノンヌ〟だ。

 簡単に言うと、一口大の揚げドーナツである。

 子ども達が大好きなあまり、修道女がため息をつくほど作らされた――という由来は後付けらしい。

 本当の名前は、〝修道女ペ・ドの屁ノンヌ〟。

 詳しい話は存じないが、修道女の屁がきっかけでできたおやつなのだ。


 鍋に牛乳、水、溶かしバター、塩、砂糖を入れて加熱する。沸騰したら火を止め、強力粉と薄力粉を加えて混ぜる。

 生地がまとまってきたら、溶き卵を入れて練るように木べらを動かす。 

 生地がスライムみたいにとろーんと粘着質になったら、絞り袋へ詰めた。

 温めた油に、生地を絞っていく。急いでいるときは、ナイフでどんどん削ぐように落としていくのだ。

 生地はシュワシュワ音を立てて揚がっていく。

 キツネ色になり、油にぷかぷか浮かんできたら掬い上げる。

 油をしっかり切ったあと砂糖をまぶしたら――〝修道女ペ・ドの屁ノンヌ〟ではなく、〝修道女のスピール・ドため息ノンヌ〟の完成だ。

 ひとつ、味見をしてみる。

 表面はサクサク、中の生地はむっちり。素朴なおいしさがあるお菓子だ。


 明日、渡そうと思っていたが、これはやはり揚げたてがおいしいだろう。

 これから養育院へ持って行くことにした。


 一応、プルルンに声をかける。


「プルルン、これから出かけてくるけれど、どうする?」

『んー、るすばん、してるう』

「そう。よろしくね」

『はあい』


 留守番ができるスライム、優秀過ぎるだろう。

 裏口から出て、養育院を目指す。門にシスターがいたので、手渡した。


「まあ! 〝修道女ペ・ドの屁ノンヌ〟! おいしそうですわ」

「シスター、それは〝修道女のスピール・ドため息ノンヌ〟よ」

「そうでしたわ。子ども達が使うものだから、つい」


 子ども達の顔を見ていこうと思ったが、シスターに止められる。


「早く帰ったほうがよろしいかと。ガラの悪い男達が、誰かを探しているようで」

「まあ、怖い」

「なんでも、豪商の奥方に手を出した不届き者がいるとかで」

「まあ、酷い。天罰ね」

「本当に」


 子ども達と遊ぶのはまた今度だ。こういうときは、さっさと帰って、お風呂に入って、早めに眠ったほうがいいのだろう。


「シスター、それではまた、ごきげんよう」

「ええ、ごきげんよう」


 急ぎ足で帰宅する。

 プルルンはお利口にお留守番をしていたようだ。


「あ、プルルン、お風呂借りていい? またあとで、水を張ってあげるから」

『おふろ、はいる?』

「ええ」

『あたたかい、ざぶーん、ごしごし?』

「そうよ」

『プルルン、できるよお』

「できる?」


 プルルンの色が、透明から赤に変わっていく。水の表面に魔法陣が浮かび上がり――水が一瞬でお湯となった。


『ゆかげん、どー?』

「あ、いい感じ」

『やったあ』


 お湯を沸かせるスライムなんて、天才の発想だろう。

 プルルンのご主人様が教え込んだのか。


『みずはー、じょうか、して、きれいだよう』

「あ、そっか。ありがとう」


 スライムが入っていたお風呂に、なんの疑問も持たずに入ろうとしていた。

 魔物は雑菌の温床である。ついつい、失念していた。

 きれいにしたという言葉を信じ、入浴させていただく。


 脱衣所に水を張った桶を置いたが、プルルンは浴槽に浸かったままだ。


「えーっと、プルルン、一緒に入ってもいいの?」

『いいよう』

「で、では、お邪魔します」


 服を脱いで、浴室に入る。まずは体を洗ってから。

 石鹸に手を伸ばした瞬間、目の前からなくなった。


「え!?」

『ぶくぶくー』


 声がしたほうを見ると、プルルンが石鹸を猛烈に泡立てているではないか。


『あらいますー』

「なっ、えっ、嘘ーーーー!!」


 泡を纏ったプルルンが、私の体を洗い始める。


「あ、あはははは、あははは、くすぐった、あははっは!」

『かゆいところは、ないですかー』

「いや、な、ないけど、あはははは!」


 古い角質が剥がれ落ち、全身ツルツルぴかぴかになった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ