表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
977/1310

みずのにおい

「終わったよーっ」


「俺も終わりました」


「俺も」


3人が机の掃除を終えて、床も綺麗にすると、山上はうんと頷いた。


「うん、今年も1年間お疲れ様でした。一服したら忘年会に行くか」


「やったーっ‼」


むつと祐斗ははしゃいでいるが、山上はコーヒーいれてやると言い、キッチンに向かいながは、ちらっと颯介の方を見た。颯介は頷いて、携帯をいじりはじめた。むつは祐斗と共に帰る支度をしてから、西原の居るソファーにやってきて疲れたーと言ってぼすっと座った。


「お疲れ様」


「ありがと。先輩も手伝ってくれてありがと」


「そんなに役に立ってないけどな。さて、これ倉庫のやつらにあげてくれな。俺はそろそろおいとまする」


「何だ?帰るのか?ついでだから、お前も忘年会参加していけ。会費取るけどな」


「…え?」


「え?じゃねぇよ、何で俺がお前に呑ませてやらなきゃなんねぇんだよ」


「いや、そうじゃなくて…忘年会に部外者が参加しても良いんですか?」


「良いじゃないですか。部外者って言っても、一部関係者みたいなものですよ」


颯介が西原の隣に座って、参加をすすめると西原は迷うようにむつの方を見た。


「社長と颯介さんが言うならいいと思うよ。あたしと祐斗も賛成よ、ね?」


「ですね」


「なら…お言葉に甘えて参加させて貰います」


「よし、問題はどこで呑むかだな…まだ早い時間すぎて店は…」


「開いてる所はなさそうです。あっても立ち呑みくらいなんで…」


颯介は操作していた携帯を山上に渡した。山上は、仕方ないかと頷いていた。


「ここでやるぞ」


「軽く呑んで片付けてたら、大掃除のゴミと一緒に出せますからね」


「ほら、買い出し行くぞ」


「うんっ」


むつと祐斗は嬉しそうに、いそいそと上着を着るとドアの方に向かっていき、社長早くーと山上を呼んでいる。


「子供たちのお財布役ですよね」


「お財布って言うな」


だが、山上は無邪気な2人を見てにやにやと笑みを浮かべていた。


「まんざらでもなさそうですね」


「社長も甘いですからね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ