表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
922/1310

むかっていく

祐斗は分かりやすいように、先程とは付箋の色を変えて貼ってくれていた。むつはページをめくって見ながら、指先で唇を撫でている。


「…むつ、終わったぞ」


「ありがとう。何かあった?」


「いや、何もないな。せいぜい、彼女の写真を持ち歩いてるのが居たくらいだな」


「…そう。理由も説明せず、ボディチェックを行った事、大変申し訳ありません。実は、先程まであった物がまた無くなっているんです。ですので…万が一にも持ち出された方が居るのではと思いまして」


「…この短時間でか?無くなった?」


「うん。祐斗とチェックしてきた…勿論、あたしらも持ち出してないよ?ボディチェックしてくれて構わないし」


むつはファイルを山上に差し出すと、ボディチェックをするかと両手を上げて見せた。だが、むつと祐斗が本当に怪異の起きる物をわざわざ、持ち出す意味も理由もない事を知っているだけに山上は、ゆるゆると首を振った。


「…まだ減る可能性あるな」


「ある。とにかく、早めに物を回収しないと…しろーちゃん、手配してくれる?うちにあるやつだから、そこまでやばくはないけど、そこそこやばい」


「そこそこやばいやつ、な…分かった」


山上からファイルを受け取り、冬四郎は新たに無くなった物をチェックさせるとすぐに警官たちに指示を出した。冬四郎の指示で、ばたばたと警官たちが出ていくと冬四郎は、ぱらぱらとページをめくって物をしっかりと見ていく。


「…年末に嫌な事になったな」


「うん。大掃除どころじゃないわよ」


「むつは盗みそうなやつに心当たりは?」


「ない。でも…こんだけ人が居て、煙のように物がなくなるって事は」


「人じゃないかもな」


冬四郎が言うと、むつは頷いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ