表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
848/1310

たいみんぐ

部屋に戻ってきて、冷めてしまった焼き芋をテーブルに置いたむつは、溜め息をつきながら上着を脱いで、椅子にかけた。すでに片付けもする気がないくらいの様子に、西原はついでのようにコートと一緒にむつのパーカーもハンガーにかけた。


「これ、どこにしまっとくんだ?」


「あーうん…大丈夫。やるよ…荷物、持ってくれてありがとう。とりあえず、コーヒーいれるね。上着もありがと」


落ち込んでいるようだったむつは、それでも笑みを見せた。西原は買い物袋をキッチンまで運んで、テーブルの上の灰皿を引き寄せると、タバコに火をつけた。むつは電気ポットに水を足して、スイッチを入れてから、買ってきた物を出して冷蔵庫にしまっていく。


「なぁ、ところでさ…お兄さんってどのお兄さんなんだ?山上さんと一緒って事は…」


西原が言いかけた所で、ピンポーンっとチャイムが鳴った。むつは画面に写る相手の顔を確認してから、受話器を取った。


「開けるね。玄関開けとくから、うるさいしチャイムは鳴らさないでね。ノックくらいはして」


素っ気なく一方的に言ってから、がちゃんっと少々乱暴に受話器を戻した。


「長男が来るの」


「警視正が…」


それには西原も少し嫌そうな顔をした。だが、もう今から帰るとも言えず、深く煙を吸い込んで、ゆっくり吐き出した。そして、もうすぐそこまでやって来ている、署は違えど上司と元上司に失礼ないようにと、タバコを揉み消した。


「ゆっくり吸っていいのに…お兄ちゃんに気遣う必要なんかないよ?」


「そうは言っても…仕事柄な。縦社会だから」


体育会系とも言える縦社会の中で、刑事として働いている西原は、気にしないでいられる程の神経は持ち合わせていない。これでも一応は、出世はしたいと頭の片隅程度には思っているからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ