表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
72/1310

ひとりきり

西原に誘われて軽いジョギングと称して、1時間近くも走らされた祐斗は、膝に手をついてぜぇぜぇと息をしている。


肌寒くなってきた季節ではあるが、かなり汗が流れていた。西原も祐斗程ではないが、荒くなった息を整えるように歩いている。


「はぁ…温まったね。まだ子供らやってるけど、端で練習しようか?」


「ちょっ…まだ、待って、くださいよ」


西原の走るペースに、合わせるのはとても無理だった。それでも立ち止まったり歩かずジョギングをした祐斗は、喋るのも精一杯な様子だった。


「祐斗君は、生真面目っていうか。負けず嫌い?無理して走っても膝痛めたりするから、歩いたりしたら良いのに」


「そうですけど…何かこう、焦り、みたいな物を感じるんですよね。あそこにいると、だから」


「んー?そんなに凄い人いたっけ?」


「何でも出来る人ばっかですよ」


「そうでもないと思うけど。俺みたいな凡人には分からないけどねぇ」


西原はからからと笑いながら、道場の方に向かって歩き出している。


「ま、他所は他所。うちはうち、だよ」


ようやく息の整った祐斗は、西原に追い付き首を傾げた。言われている事は、何となく分かるが、そうですね、とも言えない心境だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ