表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
566/1310

るーぷ

「本当に区別つかないみたいね…あたしは、あの人は人間な気がするけど」


「ですか?俺にはもう何が何だか…」


祐斗は深い溜め息をついて、背もたれに背中を預けると、足を投げ出すようになっている。どうしようもなく、投げやりになりつつあるのだろう。むつはそんな祐斗に同情しつつ、ゆっくりと待合室を観察し始めた。


2人が座っているソファーの前にも、名前を呼ばれるのを待っているらしき人が1人座っている。だが、この人は確実に人間ではない。むつが口をすぼめて、ふーっと勢いよく息を吹き掛けると、陽炎のようにゆらゆらと揺れた。むつが遊んでいるのかと思った祐斗は、むつの膝を叩いたが、むつは真剣そのものだった。


「真顔で遊ばないでくださいよ」


「遊んでないってば。話しかけられないもん、こうやって確かめてみてるの」


「視たら分かるでしょ確実に違うって。向こう側が透けてるんですからっ‼」


寄り添うようにして顔を近付け、ひそひそと話していると、前の人が振り向いた。祐斗は驚いて固まっているが、むつは微笑んで首を傾げているだけだ。相手は何も思わなかったのか、また前を向いた。


「聞こえてたのかもね」


「でしょうね…それとも生きてる人間なのが珍しいのかもしれませんよ」


「有り得る」


自然な状態で知らん顔を決め込んでいるむつとは反対に、体調が悪くなかったはずの祐斗の顔色はだんだんと悪くかなっていくばかりだった。当初は、現場手当てが給料にプラスされるからと嬉しく思っていたが、そんなものいらないから早くここから出ていきたかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ