表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
552/1310

るーぷ

むつがやけに真剣な顔つきになると、祐斗の不安はさらに大きくなっていた。仕事では常に、現場に行くまでどんな事が起きるか分からない。簡単そうに見えてもそうでもない事が多い事は、少ない経験からして祐斗もよく分かっている。


「…あ、お蕎麦か、いいねぇ」


「むつさん、何考えてるんですか?」


「お昼ご飯。次の次くらいで高速乗るよ?その前にご飯。何が良いか決めてよ、早く。奢るから」


「え、良いんですか?」


「良いよ。祐斗にも心配かけたし、泣いてくれたそうだからね…お礼を兼ねて」


むつが誘拐されたあげくに殺されたとなった時には、祐斗1人だけがめそめそと泣いていた。それを誰かから教えられたのか、祐斗は恥ずかしくなっていた。


「照れんなよ。嬉しかったよ?はー泣いてくれる人居るんだなぁって…ま、まだ死んでないけどさ」


「…簡単に死なれたら困ります」


「お、じゃあ早く一人前にならないとね。で、お昼は?あたし今日、朝時間なくて、そこそこお腹空いてるんだよね」


「えー…じゃあ、あ、ラーメン屋ありますよ。ラーメンとかどうですか?」


「おっけー。祐斗も麺好きだよね」


「むつさんもですよね?」


「うん、メンクイ」


「…意味違ってきますよ?」


「あーね。これさ、誰に言ったのかな?ちょっと前にも、こんなやり取りあってさ…メンクイのくせに趣味悪いって言われたんだよねぇ。失礼しちゃうわ」


「それは、何とも…」


むつが好きだという海外の映画俳優の顔を思い出しながら、祐斗は否定は出来ないなと思っていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ