表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
512/1310

うんめいとは

「それで、どうだった?山上さんと部屋を見に行ってきたんだろ?良い所はあったか?」


「うん。決めてきたよ」


「そうか、そうか。それで、西原君と同じマンションはダメだって言ったのに、見に行ってきたんだな?」


「あ…うん。見るだけなら、と思って」


でれでれした顔をしていたくせに、急に険しい表情を見せた晃は、むつではなく西原を睨むように見た。同じ警察組織に所属しているとは言え、かなり階級が上の晃から睨まれた西原は、びくっとして硬直している。


「いちにぃ、でもね…先輩が一緒に来てくれたから楽しかったんだよ?」


「だからってむつ…全く、仕方ないやつだ」


むつが言い訳するように言い、晃の額に自分の額を押し付けて、ぐりぐりとするとまたすぐに、でれでれとした笑みを浮かべた。


「…完全にむつの言いなりだな」


山上はぼそっと呟くと、晃の隣に座った。


「山上さん、今日はありがとうございました。それで、むつは結局どの部屋に決めたんですか?」


「最後に見に行った所だな。今のマンションよりは少し、っても駅で言うなら4駅だから遠いな。事務所からは少し遠くなるけど、みやのマンションには近くなるんじゃないか?」


取り出した資料をテーブルに置くと、晃はむつが落ちないようにと、しっかり抱き寄せつつ間取りや住所を見ている。コーヒーをいれてやってきた冬四郎は西原にも座るようにすすめ、テーブルにコーヒーカップと灰皿を置いた。


「みやはこの辺、分かるか?」


「…いや、あんまり分からないですね。それより、気になるのはこの間取りなんですけど」


「あぁ、隣の部屋との間に物置用のスペースがあるんだよ。廊下に面してるけど、ちゃんと柵もあるしプライバシーは守られるから大丈夫だ」


「へぇ…良いですね。これなら隣の生活騒音気にならないですよね」


「そうなんだよ。それにむつは最上階の角部屋だからな。なかなか良い場所だぞ」


「あ、そうなんですか。良いな…」


冬四郎は羨ましそうに言いながら、コーヒーをすすった。


「明けの時に隣からの生活騒音気にせずに、ゆっくり寝れるもんな。まだ空きあったら、お前も引っ越すか?けど、ここは幼稚園も小学校も近いから日中は騒がしいぞ?」


「あ、それならパスですね。むつはそれを知ってても、ここにしたのか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ