表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-その日常-  作者: 幹藤 あさ
1279/1310

みなうちに

むつと西原が肩を並べて、あれこれと他愛のない会話をしながら歩いている後ろを、少し離れて山上と冬四郎が歩いていた。


「…何だかんだ仲良いよな、あいつら」


「そうですね。むつも楽しそうですし」


「妬かないのか?」


「…むつが選ぶ事ですから」


「お前は遠慮がちなんだよ。だからチャンスを逃すんだぞ?むつも優柔不断なのが良くないな…寂しがりなのは人一倍で、誰とも離れたくないんだろうけどな」


「やっぱり、あれですかね…玉奥の身内が誰も居ないからなんでしょうか」


「お前、本当に誰も居ないと思ってるのか?」


「…え?もしかして、居るんですか?何で…山上さん、何か知ってるんですか?」


「調べろ、ばか」


そう言うと、山上はずんずんと歩いていき、むつと西原の間に割り込んだ。西原は文句を言っているが、むつは笑っているだけだった。そして、その笑顔のまま冬四郎の方をちらっと見た。目が合うと、むつはすぐに顔を背けた。目を反らされた事が、どういう意味なのか分からない冬四郎だったが、山上を追い掛けていくと、むつと山上の間に割り込んだ。


「うわ…宮前さんまで‼寂しくなったんすか?」


「あぁ。そういう事だ」


「なっ…山上さんといい宮前さんといい…応援してくれるんじゃなかったんですか?」


「…そんな話した事あったか?」


「ないですよ」


当然だと言わんばかりの西原に、くっと冬四郎は笑った。冬四郎は珍しくも自分から、むつにくっつくようにして近付いた。むつは寒いのか、冬四郎の腕にぴったりとくっついていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ