表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― ここまで ―  作者: ぽすしち
はじまっている

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/146

コウセンはくちだし出来ず

「ああ。 ―― あればっかりは、おれもさすがにたてついた」


 そのこどもたちを無事に帰さぬならば、おれでもおまえを、『ウツロ』にほうりこむことはできるぞ、と猫にはいっている帝をおどしたコウセンに、そっくりなふたりの片方がそばにより、わたくしと兄がこの先この世をおさめるのがそれほど不服にございますか、とわらいかけてきた。


「その横で、・・・兄であるジュフクどのは、ぐっと口をとじながら泣いていた。キフクどのはその兄の手を握っていてな・・・。それいじょうは、もうなにも言えなくなった」



 弟はウツワとなり、そうして、それから、 ―― 



「それから、帝はおれたちと『はなし』をするようになった。まあ、一方的なものだがな」

 それでも、ただ『いる』という《もの》から、まわりをみて、はなすことができるのだということがしれた。


「帝がいまのようにおれたちを目に入れて話すようになったのは、キフクどのが《ウツワ》になったおかげだ。なにしろおれたち人間よりも、黒鹿たちと話せば事はすんだからな。だからおれが、帝の《中身》がここにきた理由をきいたのは、ホウロクからだ。ただそのときも、ミカドの中身が『追って』きたあいてが、だれの中にはいっているかとは、きかなかったし、ここにきて、あのケイテキに入ってるなんて、おれいがいの大臣もだれもしらなかった」


 そこはやはり、この世界のかなめとなる黒鹿にしか知られたくなかったことなんだろう、とコウセンは酒をすする。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ