表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― ここまで ―  作者: ぽすしち
ケイテキの中身

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

138/146

あれをやりにきた


 はしったケイテキがくりだした刀と受けるサモンの太刀たちすじも、セイテツには見えないはやさになった。高くて硬い刃のくいあう音だけが寄りあったふたりの間にひびき、セイテツはスザクをふりかえる。


「おいまさか、あれで結着がつくのか?」

「つくだろ。なにしろケイテキの中身はもうコウセンの砂で縛られたしな」あの砂山からでてきたところから、もう、《術》にはまってんだ、とスザクが腕をくむのに、四の宮の大臣は、だがなあ、とゆるくわらいかえした。

「 ―― おれができるのはここから『逃がさない』ってとこまでだからな。あとは、お前らに任そうかとおもってたんだが、サモンがくるとはなあ」

「おれたちじゃあ無理だ。 ―― みろよ。サモンはあれをやりに来たんだろ」



 砂に突き刺さったままだったサモンの太い刀がうごき、倒れた。



 気づいたサモンがその刀を拾いにはしる。


 先にとびついたケイテキの手がその刀の刃をつかんだが、サモンは柄をつかみあげて刃をぐるりとまわした。刃をつかんでいた手をえぐられたケイテキが、うなって手をはなした。



 サモンはそのまま刀の刃先をひきずりながらケイテキのまわりをはしり、ケイテキをかこむような線を砂地にひいた。

 すぐにきづいたケイテキがふりあげた刀をかるくはねのけたサモンは、あがったままのやいばを、そのままケイテキへとふりおろした。


 だが、その極太の刃はケイテキにはあたらずに、足元にはげしくたたきこまれただけだ。

 足元の砂が、まるで水のようにたかく噴き出したとおもったら、


              ―― ケイテキが二人になっていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ