表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― ここまで ―  作者: ぽすしち
はじまっている

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/146

人間の道理


「きみたちがあいつを捕まえたいとおもってぼくのところにきたのは、帝にいわれたからかい?」


 いや、と坊主をみた絵師は、「行けとはいわれなかったけど、ケイテキをさがしてこい、って帝にいわれたとき、逃げ込む場所を考えたら、おもいついたんだ」



 このこたえに、ホウロクは眉をしかめるようなわらいを鼻からもらす。


「そりゃつまり、まだ『気』を必要とするかもしれないケイテキが、ぼくらを 狙って ここに来るとおもったわけだ?」



 その、どこか馬鹿にするような声に、セイテツは、まあ、とあいまいにうなずいた。



 ホウロクははっきりと、あきれかえったような笑いといっしょに息をもらした。

「 きみたち人間の道理でゆくと、そうなるんだね。ほら、 ―― ぼくらを禁術の《餌》としてつかった人間の男も、ぼくら黒鹿を、『気』を大量にもつ『鹿』として狙ってきた。ほら、元神官のきみだって、いま、『鹿』は矢で簡単に狩れるって、一瞬思い描いたろ?否定しなくていいよ、それが、人間の道理だから。 でも、ケイテキはそう思わないだろうね。 いいかい? 中身がきみたちとはちがうケイテキは、ぼくたちを、《気を大量にもつ鹿》とはおもわない。《この世界に必要な森にすむ、必要な鹿》だと認識してるからだよ。ケイテキの道理で行けば、この世で簡単に狩れるのは、必要ではない人間のほうってことになる。 ―― いや、ぼくはべつに、ケイテキのことは好きじゃないし、肩をもつきもないけどさ、人間よりもぼくらを上とみなしてるところだけは、好ましいかなあ・・・」

 

 ホウロクは壁際でまどろむ、腹のふくらんだ雌鹿たちを、愛し気にみまわした。




 ――――――――




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ