表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おとぎばなし ― ここまで ―  作者: ぽすしち
はじまっている

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/146

おなじ『くに』から


 まだ人が人をおさめるところまでいかない《この世》を、先んじておさめてしまった帝は、まず天宮をつくって自分の居場所とし、下界を人間の住まう場所とさだめた。



「まあ、ぼくらのほうが先にいたわけだけど、森には手をつけなかったし、急にここにやってきた人間たちを、じぶんがおさめるっていってくれて、そのほうがぼくらとしては楽だったからね」

 ただ、と、つづけた。

「 ―― ひとが東西南北で領地をわけだすころには、帝が追ってきていた『者』が、この世で神官になって、人に対していろいろ術をつかって、試しているのに気づいた」



「《禁術》ってことか?」

 セイテツが眉をよせ、はきすてるようにいう。



「そうだね。そいつは、神官をウツワとしたとき、人に対する術をいろいろあみだして、ウツワとした人を『わたれる』ようにした。そうして渡った最後の先が、西の将軍、ケイテキだったわけさ」



 眉をしかめた絵師は坊主と目をあわせる。

「ちょっとまて。・・・じゃあ、帝の《中身》とケイテキの《中身》は、おなじ《常世のくに》から逃げてきたってことなのか? だってケイテキは将軍として帝と何度も会ってるだろうし、あの、ホムラを処分するときだって、帝とケイテキだけではなしをつけてあったようなもんだ。 じゃあ、・・・『追ってきた』っていうのは、捕まえるためとかじゃなくて、力を貸すために、ここにきてるってことか?」

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ