表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

文化祭 一日目!

もう、二度と龍に関わらないと誓ったのに・・・・・。

また、関わるようになってしまったんだ。

もうすぐ、文化祭があって楽しみにしていた・・・はずだったのに・・・。


私たち学校の桃原高校は、もうすぐ文化祭がある。




私は、ドキドキしていた。

というのは、悠馬と一緒に見て回る約束をついさっきしたからだ。




「なぁ~美結、もうすぐ文化祭じゃん。俺ら一緒に見て回ろうぜ。」

彼は、楽しげな顔をして私に言って来た。

「うん♪あっ、文化祭と言えば二日目のメインイベントだよね。」私は、テンションを上げて言った。

「メインイベント!?何それ?」と、不思議そうに私に問いかけて来た。

「知らないの!?メインイベントは、ステージに出たい男の子が立って、好きな女の子に告白するっていうイベントだよ。」私は、満面の笑みを、彼に向けた。

「へぇ~。何か楽しそうじゃん。」彼は、そう言うと怪しげな笑みを浮かべた。




さっきの悠馬の怪しげな笑みは、いったい何だったんだろう!?

深く考えれば考えるほど、ゾクっと怖くなってきた。




そんな文化祭まで、後一日と来たところで、急に心臓が脈を打って、速くなってきた。

私は、明日の文化祭が楽しみで、頭の中から離れなかった。




そして、文化祭当日が来て、私はウキウキ気分だった。さっきまでは・・・・・

それは、数分前のことだった。




「ごめん。美結、今日一緒に回れなくなっちまった・・・・。ほんと、ごめんな。」

彼は、申し訳なさそうに、謝っていた。

「そっかぁ~、じゃぁ一人で回っとくね。」そう、笑顔を向けたつもりだったけど、相当引きつっていたと思う・・・・。私は、仕方ないと、自分に言い聞かせて彼に、手を振り歩き出した。




正直、あんなに楽しみにしていたから、断られてちょっと、イライラしていた。

ふと、後ろを振り向くと龍がいて、私は無神経に彼へと近づいていた。




「佐伯くん、この前は、あんな酷い事言ってごめんなさい・・・・。」

何故か私は、彼に謝っていた。彼は、ビックリした表情で私を見ていた。

「あっ・・・うん。って!何で一人なわけ!?彼氏くんは?」

と、不思議そうな顔をして問いかけて来た。

「悠馬は、何か用事があるみたいで一緒に回れなくなったの・・・。」私は、哀しげな顔をして、下に視線を下ろした。

「そっかぁ~、じゃぁ・・・、俺と一緒に回らない?」彼は、照れた顔をして呟いた。

「いいの!?そうしてくれると、助かる~♪」なんて、呑気な事を言っていた。




私は、龍と二度と関わらないと誓ったはずだったのに・・・・、悠馬に一緒に回れないと言われた事に、ショックでイラついていた。一人で回るより、誰かを誘おうと思っていたら、無意識に龍を誘ってしまっていたんだ。




「ねぇ~、佐伯くんはメインイベントに出るの?」と、恐る恐る聞いてみた。

「う~ん・・・・・。好きな子いるし、一応は出るよ!」と、ニコっと笑った。




好きな子いたんだ・・・。って事は、私に告白したのは、からかいだったんだ。

あはは・・・、当たり前か!会ったばっかりなのに、好きになるわけないよね。それに、佐伯くんは、学年一だし、私の事なんてなんとも思ってないだろうしね・・・・。




「どうしたの?さっきから、テンション低いけど、彼氏と何かあった?」と、心配そうに言ってきた。

「うん・・・。悠馬と一緒に回れると思って、楽しみにしてたんだけど、急に出来なくなったなんて言われて、ショック受けてただけなんだけどね・・・。なんか、ごめんね・・・。」そう、深々と頭を下げて謝った。




「謝らなくていいよ!俺っ、美結ちゃんと回れて嬉しいし。」なんて、照れる彼を見てドキっとしてしまった、自分がいた。私は、気づきたくなかった気持ちに気づいてしまったんだ・・・・。




           『佐伯 龍が好き!』ってことに・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ