表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】もしも聖女を死なせたら ~聖女を殺した私の未来~  作者: カイ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

72/80

72 風雲急を告げる

クリス様の妻として、イシュタル家の門をくぐる。

通された部屋は、2階にある東向きの明るい部屋。

前侯爵夫人がお使いになっていた部屋ということであった。

部屋を一つ挟んで、クリス様の部屋がある。


夫婦として、寝室は一つかと覚悟していたのだが・・・。

「アリスが成人を迎えて名実ともに夫婦になるまで、別々にしよう。アリスのこと、大切にしたいから。」

ということで、別々の部屋になっている。

世間では私たちはまだ婚約者ということになっている。

クリス様のこれからのことを思えば、順番が逆になるなど、社交界において醜聞にあたることは避けなければいけない。

仕方ないこととはいえ・・・少し寂しいと思ってしまう私だった。


クリス様はイシュタル侯爵となったが、王家とかかわりを絶つことは難しいお立場にある。

いずれ外交を担うクリス様は、諸外国との交渉もあり、1カ月のうち半分は王都に向かわれる。

クリス様不在の時には、ライアンおじい様と執事の方が領地のお仕事をされていた。

私も少しずつではあるが、侯爵夫人としての仕事をさせてもらっている。


イシュタル領は王国の砦とあって騎士が多く、のどかなノワール領とは真逆の雰囲気である。

そのため、農業よりも、武具を中心とした物づくりが盛んな土地であった。

卒業後の行き先が予定と違ってしまったが、経営学科を専攻して良かったと思ったのは言うまでもない。

淑女学科を専攻していたら、次々届けられる書類の意味すら分からなかったに違いないもの。

とはいえ、学園の勉強と実際の領地経営では、まるで質が違う。

クリス様と離れている期間が長く、不安がないといえば嘘になるが、今は領地のことを覚えるのに精一杯であり、余計な事を考えている余裕がない。

仕事を任せてくださるライアンおじい様には、とても感謝している。


寂しくも忙しい日々を過ごしていたある日、クリス様が厳しい表情のまま王都から帰られた。

「クリス様、お帰りなさいませ。・・・どうされました?なにか良くないことでも?」

「ただいま。アリス・・・うん、そうだね。あまりいい話じゃない。」

「まさか、帝国がらみの・・・」

「爺さんも交えて、今後の相談をしたい。」


当主の執務室に、クリス様とライアンおじい様と私が揃う。

「爺さん、アリス。リスティア帝国が動いたよ。」

「む・・・いよいよか。」

「うん。こちらにかなり不利な交易を要求してきてね。僕が交渉に行くことになった。一週間後に出立する。・・・・・・アリス、共に行ってくれるかい?」

「私も、でございますか?」

「イシュタル家だけでは足りないからね。ノワール家として、なにより僕の妻として、共に交渉の場に同席してほしい。」

「・・・私で務まる事でしたら、喜んで。」

「最悪、ここに戻ってこれないかもしれない。それでもいい?」


かなり厳しい交渉になるのだろう。

それでも、クリス様のお力になれるのなら・・・私は黙って頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ