表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

はじめてのおつかい

 トップオーバーの街でマユの協力を得て知名度上げに成功したマヤは『Eランク』冒険者に昇格した。


 まだ、駆け出し冒険者から脱出した程度だが、これで採取や探し物だけでなく運搬系のクエストを受けることができるようになった。もっとも、『Eランク』だとまだ制約が多すぎるのと、クエスト内容によってはランク以外の条件が入る場合が多い。引き続き知名度を向上させる必要がありそうだ。


 さらなる知名度向上を目指し、いまさらかよってツッコミはさておき冒険者ギルドでクエストを受けてみようと思う。

早速、マヤは冒険者ギルドを訪れ依頼を確認して回る。こちらには SQL インジェクション技で手に入れた重要NPCメンバーリストがある。これに該当する依頼者がいれば、そのクエストを優先するのがいいだろう。


 冒険者ギルドに到着したマヤは、さっそくクエストの並んだ張り紙を確認する。


「さてと、重要NPCメンバーリストにある名前はあるのかしら?」


 おっと、トップオーバーの街でも該当するものがあるようだ。運搬クエストだがLV条件が高いためか受け手がなく残っていたのだろう。


「ある物をスウォームホースの街まで運搬。Eランク/LV25以上。詳細は別途相談」


 おいおい。重要なことが何一つ書かれていなくてとても怪しいぞ…。

この説明だと、報酬は期待できず多くの冒険者は危険を察知して敬遠するだろう。

しかし、今のマヤはお金には困っていない。

おそらく、魔王を倒すために必要なイベントと何か関連あるのだろう。


「ソロ冒険者でも受けられるなら私にちょうどいいわね。これを受けるわ!」


――――


 マヤはギルドからの紹介を受け、クエスト依頼者のところを訪ねる。


「いやぁ。よくぞ参られた。秘密厳守でスウォームホースの街に住む私の弟まで運搬をお願いしたいものがあるのだ。そして、代わりのものを受け取り私まで届けて欲しいのだが受けてくれるかね?報酬は 2000G でどうだろう?」


 まだ、クエストを受諾していないので運搬物の詳細は教えてもらえない。

しかし、運搬クエストなのでアイテムボックスに入れれば誰でも運搬できる。

移動中の危険さえどうにかできれば簡単に達成できそうだ。


 マヤは、依頼者に対して即答する。


「よっしゃ。私に任せなさい。ソロ冒険者でも大丈夫よね?」


「もちろん大丈夫だ。それではよろしく頼む!緊急な運搬依頼ではないが、長くは待てないぞ。往復して 3週間以内で構わないか?」


「大丈夫。問題ないわ。安心して私に任せて!」


 依頼者は、マヤからクエスト受諾の言葉を確認すると詳細について語り始める。


「そうか!非常に助かる。では運搬物の詳細について話そう。運搬して欲しいものはこの『青釭せいこうの剣』だ。これを渡す代わりに、弟から『倚天(いてん)の剣』を受け取ってきて欲しい」


 おお、これは三国志演義の中で出てくる名剣だろうか。趙雲子龍が愛用して、岩を泥のように斬ったと言い伝えられる剣だ。何故こんなところに伝説級の一品物の武器があるのかと思わなくもないが、この世界で何か重要な役割がありそうだ。


「わかったわ。3週間以内に『倚天(いてん)の剣』を持って帰るわね!」


 マヤは青釭(せいこう)の剣を受け取り、依頼者の屋敷を後にした。


――――


 さて、本来ならすぐにでも目的地のスウォームホースの街に向かうべきだろうが、伝説級の武器が手元にあるのだ。いつもの興味がわき()()()()()()()()()

スケジュールには若干余裕がある。実験を終えてから出発でも何とかなるだろう。


 まずは実験の内容だが、以前から気になっていたことがある。アイテムボックスについてあらためて考えてみたい。


 そもそも、大きさや重さに関わらず物の出し入れができ、必要な時間も一瞬だ。

元の世界では考えられない仕組みだが、一体どうやって実現されているのだろう?


 マヤは、いろいろなアイテムをアイテムボックスへ出し入れを行い考察する。

何となく、以下のことが分かってきた。


「詳細はわからないけど、アイテム出し入れのタイミングで()()()()()()()()()()()()ようね」


 どうやら、アイテムの移動時にアイテムを識別する()()()がこの世界の魔法的な何かで行き来をしているようだ。


 例えばイーサネットであれば、シリアル化したデータをベースバンド伝送で電気信号なり光信号にして流している。これと同様に、この世界では魔法的な何かを使ってアイテムの通信が行われているようだ。


 そして、同種類のアイテムを出し入れした時には、同じ内容が通信されることが分かった。さらに、同種類じゃなくてもアイテムの名前が近いほど()()()()()()()()()()ようだ。


 ということは、もしこの通信内容を改ざんすることができたら、アイテムを偽装(スプーフィング)して()()()()()()()()()()()()ことができるのではないかと。


「試してみる価値がありそうね。『青銅(せいどう)の剣』なら武器屋で安価に調達できるし」


 今までの実験で、『青釭(せいこう)の剣』と『青銅(せいどう)の剣』で通信内容にはわずかな差しかないことが分かっている。


 そう。マヤは気づいてしまったのだ!


青銅(せいどう)の剣』をアイテムボックスに戻す処理の通信中に、意図的なノイズを発生させて通信内容にデータ化けを起こしたらどうなってしまうのだろうと。


 早速実験をしよう。マヤは人間業とは思えない正確なタイミングでシステムに割り込みをかけ、ビット単位でデータを化けさせ『青釭(せいこう)の剣』と同じ内容に通信を改ざんする。


「キター。『青銅(せいどう)の剣』がなくなり『青釭(せいこう)の剣』が合計2本になったわ!」


 アイテム複製技が誕生した瞬間である。これを意図して引き起こすことができれば、重要なアイテムを複製してクエストを有利に進めることができるに違いない。


「現時点でこの剣の使い道は思いつかないけど、後で何か役立つかもしれないわね。とりあえずキープしておきましょう!」


――――

 教訓: 通信内容の暗号化を実施&チェックサムを付け不正データを検知すること

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ