表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と音楽  作者: 朝永有
7/60

ELEVEN FIRE CRACKERS (ELLEGARDEN)

僕が中学生のとき、人生で初めて買ったCDです。

当時は、「日本人はやはり、日本語で歌うべきだ!」みたいな考え方をしていました。

しかし、このバンドと出会って、そんな固定観念は吹き飛んでしまいました(笑)

それぐらい、英語の発音が素晴らしいのです。

なんでも、このバンドのボーカルが外国の友達と会話しているのを、あるミュージシャンが扉越しで聞いていて、誰が外国人か分からなかったという話があります。


「Space Sonic」、「Salamander」などなど、最高にカッコイイ曲が詰まった名盤です!

ほとんどの曲が英詞ですが、「高架線」は日本語の歌詞がメインです。この曲もとても素晴らしい。

分類すると、メロコア、オルタナティブという類になりますかね。


捨て曲が未だに見つからない、最高のアルバムです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ