Fantastic Magic(TK from 凛として時雨)
「凛として時雨」というバンドのフロントマン、TKのソロ作品です。
※注 小室哲也さんじゃありませんよ!
このアルバムの中で有名な曲をあげるなら、「unravel」だと思います。
あるアニメの主題歌であり、原作者がファンだということで実現したものです。
OP映像では狂気が繊細に描かれており、その場面と曲が非常にマッチしており最高です!
バンドのフロントマンが行うソロプロジェクトですが、「凛として時雨」とどういった違いがあるのか。
今回の場合では「ストリングス」が一番大きいのではないかと思っています。
(ヴァイオリンやチェロの音色と考えていただけたらいいかと思います)
「凛として時雨」という3ピースバンドは、メタルやロックを主体とした音楽をかき鳴らしています。
しかし、このソロプロジェクトではロックな音にストリングス、鍵盤の音色を加えることによって、カラフルな色合いを感じることができます。
鍵盤の音色から始まる「contrast」やストリングスが絡みつくようにロックと戯れる「kalei de scope」などなど!
収録されている曲で「an artist」という曲があります。これは自分が歌う意味について考えて歌詞を書いたそうです。
いつになるか分かりませんが、「凛として時雨」のことも書きたいと思います。
ではでは。また次の機会に。