表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と音楽  作者: 朝永有
4/60

Fantastic Magic(TK from 凛として時雨)

「凛として時雨」というバンドのフロントマン、TKのソロ作品です。

※注 小室哲也さんじゃありませんよ!


このアルバムの中で有名な曲をあげるなら、「unravel」だと思います。

あるアニメの主題歌であり、原作者がファンだということで実現したものです。

OP映像では狂気が繊細に描かれており、その場面と曲が非常にマッチしており最高です!


バンドのフロントマンが行うソロプロジェクトですが、「凛として時雨」とどういった違いがあるのか。

今回の場合では「ストリングス」が一番大きいのではないかと思っています。

(ヴァイオリンやチェロの音色と考えていただけたらいいかと思います)

「凛として時雨」という3ピースバンドは、メタルやロックを主体とした音楽をかき鳴らしています。

しかし、このソロプロジェクトではロックな音にストリングス、鍵盤の音色を加えることによって、カラフルな色合いを感じることができます。


鍵盤の音色から始まる「contrast」やストリングスが絡みつくようにロックと戯れる「kalei de scope」などなど!

収録されている曲で「an artist」という曲があります。これは自分が歌う意味について考えて歌詞を書いたそうです。


いつになるか分かりませんが、「凛として時雨」のことも書きたいと思います。

ではでは。また次の機会に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ