表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と音楽  作者: 朝永有
34/60

特別編 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015

8月8日、私はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015に参戦してきました。

というわけで、今回は特別編をお送りします!!!


このフェスは、日本のミュージシャンが集まる、国内でも有数のフェスです。

今年の入場者数は25万人らしいですよ。すごいです。

では、私が見たミュージシャンを早速発表します。時間順です。


Base Ball Bear

NICO Touches the Walls

WHITE ASH

LAMP IN TERREN

SAKANAMON

MONOEYES

MAN WITH A MISSION

BUMP OF CHICKEN

となっています。

また、移動しながらやご飯を食べながら漏れてくる音楽を聴いたのは、

KANA-BOON

スガシカオ

です。


では、感想を少しだけ。


Base Ball Bear

バンドとしての本質、グルーヴ感、さすがだなと思いました! まさかこれから発売する新曲までやるとは思いもしませんでした・・・


NICO Touches the Walls

ライブアレンジを凄くしていましたね。はじめに演奏した「まっすぐなうた」はとても力強かったですね。「ホログラム」も聴けてよかったです。


WHITE ASH

初めてライブを見ましたが、今の勢いそのままにかっこいいライブでした。ボーカルの動きもなかなか特徴的でした(笑)


LAMP IN TERREN

若々しさ爆発のライブでした。やはりボーカルの力強さは生のほうが伝わってきますね。MCで噛んでしまったところも初々しかったです(笑)


SAKANAMON

ひねくれてるな~(笑) ただ、オーディエンスを楽しませるそのキャラや曲はとても素晴らしかったです!


MONOEYES

今回、一番見たかったバンドです。見れて良かった。この一言に限ります。パワー溢れるライブはとても凄かったです!


MAN WITH A MISSION

「FLY AGAIN」で踊れたのはいい思い出になりました。途中でDragon Ashのボーカルであるkjが乱入したのはカッコよかったです。


BUMP OF CHICKEN

大盤振る舞いなセットリスト。聴きたい新曲をすべて聴くことができて、本当にありがとうと伝えたいです。


初めてフェスというものに参加をしましたが、様々なバンドを一気に見れるのはとても楽しかったです!

それで気付いたのですが、まだこのエッセイで書いていないバンドがありましたね。

これから書いていきたいと思います。

有名どころではありますが、自分も聴いているのでね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ