表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/134

お屋敷 5

 心に傷を負った美しい王子と、田舎の女の子の恋物語。

 恋から愛へ変化する―。

 二人の思いは成就するのか、それとも、指先から零れ落ちていってしまうのか……。


 この作品は『命を狙われてばかりの王子と田舎の村娘の危険な恋 ~けっこう命がけの恋の行方~』の設定を見直し、大幅に改変したものです。

 推敲しようとしていましたが、それに収まりませんでした。基本的な部分は同じですが、主人公セリナの設定が変わったため、変更を余儀なくされる箇所がいくつもあります。脇役達の性格や立ち位置もはっきりしたため、変えたい部分があります。

 もっと面白くなることを願って……。      

 

                                 星河ほしかわ かたり

 カチャッとその時、音がした。

 毒味役に選ばれた兵士の内、一人が(スプーン)を取って器に差し入れたのだ。静かに汁物をすくい、口に運ぶ。もう一人が目を丸くして隣の兵士を見つめる。

「…確かに。若様の仰る通りです。旨い。おいしいです。」

 食事を口に運び続ける同僚を見ていたもう一人の兵士も、覚悟を決めたように一度目を(つむ)ってから、(スプーン)を取って口に入れた。一瞬、(おどろ)いたように目を見開く。

「旨い。想像よりずっと。」

 フォーリの肩の向こうから、それを見ていた若様の両目が潤んだ。堪えきれずに涙が頬を流れ、フォーリの服に染みこんでいる。


 そして、兵士二人は完食した。しんみりした空気を吹き飛ばそうとするかのように、兵士二人は笑顔を見せる。

「若様の仰る通り、旨かったです。」

「本当にお世辞でなく旨かったです。実を言うと、フォーリの料理はもっと下手だと思っていました。」

 セリナが思っていたことを代弁してくれている。すると、泣いていた若様がふふっと笑って、涙を拭いた。泣き顔が笑顔になった途端、辺りが華やぐようにぱあっと輝いた様な気がした。

「そんなことを言ったら、フォーリに怒られるよ。」

 黙っているフォーリの腕から抜けだし、若様は二人の兵士の元に駆け寄った。

「二人とも、ありがとう。……それから、ごめんね、名前はなんていうの?」

 聞かれた兵士二人は姿勢を正して立ち上がる。それだけで、思わずセリナとリカンナは雰囲気に飲まれそうになった。兵士二人は礼儀をただして名乗る。

「私はラオ・ヒルメと申します。」

「私はテルク・ドンカと申します。」

 若様は二人の顔を覚えるようにじっと見上げて微笑んだ。

「ラオ・ヒルメとテルク・ドンカだね。覚えておくよ。」

「感謝申し上げます。」

 ラオとテルクの二人はフォーリの監視の下、食器を洗うまで行ってから厨房を出て行く。セリナとリカンナもこの時とばかりに後に続いて厨房を出た。

「ようやく、私達も食べられるね。」

 出て行く時に、そんな若様のわざと明るく言っている声が聞こえてきて、痛々しかった。


 その日の夕方、料理係だった女性が結局亡くなった。板戸に乗せられた彼女の痛いには、布がかけられている。

 雇われた村娘達も兵士達も、屋敷の玄関に大勢が集まった。若様もフォーリもいた。

「全員整列。」

 兵士達の隊長らしき人が号令をかけた。

黙祷(もくとう)。」

 護衛の兵士達が一斉に揃った動きで胸に手を当てて敬礼し、板戸に乗せられている女性に黙祷を捧げた。あまりに整って洗練された動きに村娘達は圧倒されていたが、慌てて何人かが共に黙祷を捧げ、セリナやリカンナも続いて黙祷をした。もちろん、若様もフォーリも黙祷を捧げていた。

 黙祷が終わると若様が遺体に近づいた。

「若様、なりません。」

 フォーリの制止に一瞬、泊まった若様だったが、それを聞かずに遺体の顔の布をめくった。

「!」

 若様が息を呑んだ。セリナとリカンナものぞき見て、見るのではなかったと後悔した。彼女の顔色はどす黒く、眼窩(がんか)は落ちくぼんでいたが、かっと見開いたままで、右目はなんとか閉じさせた痕跡(こんせき)があった。それも半開きだ。口も閉じず、舌がだらりと口からはみ出している。よだれも垂れていて異様な臭いが漂っていた。

 固まってしまった若様に代わり、フォーリが布をかけ直した。そこへ花を摘んだジリナがやってきた。手向けようとしたジリナに若様が手を伸ばす。ジリナが黙って花を数本分けて渡すと、若様は真っ青な顔のまま花を彼女の胸の上に手向けた。兵士達が遺体を運んでいく。


 若様は遺体が運ばれてから、拳を口元に当てて唾を飲んで耐えている。吐き気を堪えているのだろう。

 気がついたセリナは急いで外に出ると、庭から小さなみかんをもぎ取り、皮を少し()いて戻った。セリナが玄関に行くと、フォーリに連れられて若様は部屋に戻ろうとしている所だった。

「これを。気分が良くなりますよ。」

 セリナは若様の手に触れないよう気をつけながら、そっと若様にみかんを差し出した。うかつに触ってしまい、何か見えたら困る。若様は差し出された蜜柑をおずおずと受け取って、匂いを()いだ。

「…本当だ。ありがとう。」

 若様が青い顔のまま礼を言った。そのまま部屋に引き上げていく。それを合図に兵士達も雇われた村娘達も、それぞれ仕事に戻っていった。


「セリナ。さっきのみかん、勝手に庭から取っただろ。今度からは、あのフォーリ殿に大目玉を食らうよ。借り物だから何一つ、勝手に取っちゃだめなんだよ。」

 誰もいなくなってから、ジリナがセリナに注意した。

「え、そうなの?」

 知っていたが、ばつが悪いのでとりあえず、びっくりした様子を取り繕っておく。

(おどろ)いたふりはやめな。分かってただろ。若様は身分は高いが、何一つ権利を持ってないんだよ。今日の場合は親衛隊の隊長殿も多めに見るだろう。若様が受け取ったのも、お前の気持ちを無駄にしないためさ。」

 ジリナはいつものように言って、さっさと仕事に戻っていく。残されたセリナとリカンナも兵士達の洗濯物を取り込みに裏庭に向かった。

 さっきまで夕方の若様の髪の色のような光の空だったのに、今は寂しげに青色がかかった灰色の色合いになっていた。

 この日は余計に寂しい感じがしたのだった。 

 物語を楽しんでいただけましたか?

 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。


                                  星河ほしかわ かたり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ