夕陽色の髪の王子さま 9
2025/07/31 改
心に傷を負った美しい王子と、田舎の女の子の恋物語。
恋から愛へ変化する―。
二人の思いは成就するのか、それとも、指先から零れ落ちていってしまうのか……。
この作品は『命を狙われてばかりの王子と田舎の村娘の危険な恋 ~けっこう命がけの恋の行方~』の設定を見直し、大幅に改変したものです。
推敲しようとしていましたが、それに収まりませんでした。基本的な部分は同じですが、主人公セリナの設定が変わったため、変更を余儀なくされる箇所がいくつもあります。脇役達の性格や立ち位置もはっきりしたため、変えたい部分があります。
もっと面白くなることを願って……。
星河 語
一方でセリナと若者達の困惑の表情を観察していたフォーリは、なんとなく状況が分かった。
「誰に呼びかけていたのですか?」
フォーリの確認に若様はセリナを手で示した。
「この人だよ。だって、“べっぴんさん”って美しい女性に対して使う呼びかけでしょう?」
思わず、セリナをはじめ若者達は吹き出した。腹を抱えて笑い出す。
「え? 違う?」
若様は少し恥ずかしそうに頬を紅潮させて、困惑した表情を浮かべた。
「違う、違う。あんただよ。」
「男の格好してる女なんだろ。」
「本当は女なんじゃなぇの。」
村の若者達はめいめい言い出した。
「大体、セリナには手を出せねぇ。」
「そうよねえ、わたしの母さん、鬼のように恐いからね。」
「そうそう。あそこ切られたらたまんねぇ。」
「しかも、その後、犬に食わせたしな。」
「そうよね、勇気のある奴なんかいないわよね、あそこ切られて犬に食わせられるんだからね。」
のんきな村の若者達は、さっきセリナが触ってしまった虎の尻尾を踏みつけて、ぐりぐり回している状態だとは想像もしていなかった。今、命の危険が迫っているとは想像もしていない。
話が分かったフォーリは眉根を寄せた。兵士達の間に緊張が走りつつも、セリナ達の話に顔を引きつらせている。そこに場違いな質問がされた。
「ねえ、フォーリ、あそこって何のこと? その代名詞は隠喩か何かなの?」
まるで、勉強の分からない所を質問するかのように、若様が無邪気に尋ねた。本当に育ちが違うんだと、その場にいたほとんどの人間は目を丸くした。大体、若者達は隠喩の意味の方が分からない。ただ一人、フォーリの表情だけが変わらなかった。
「若様、それにつきましては後でお教え致します。それよりも、今は少し後ろにお下がり下さい。」
フォーリは若様を後ろに下がらせて兵士の一人に預けると、若者達の前に立った。周りの兵士の緊張が一気に高まる。
何事かと理解する前に、空気が変わった。
「つまり、話をまとめると、お前達は若様に欲情し、ちょっかいを出そうとしたということだな?」
先ほどまでとフォーリの声の調子が違う。地から這うような声で非常に冷たく、恐ろしかった。言葉と同時に放たれる殺気にセリナは息を止めた。
恐い。
本能がここから逃げろと言っているが、体が動かず、代わりに勝手に震えだした。思わずロバの鞍にしがみついた。逃げようと思うのに体が動かない。
「どうなんだ?」
静かだが有無を言わさぬ断固とした声に、若者達はひっと息を呑んで震えだした。二人は腰を抜かし、一人は失禁した。
「誰も否定しないということは、事実だということだな?」
フォーリが帯から扇子を抜いて広げた。パンッという聞いたことのない音が響く。
「事実だと認めたということで、いいんだな、お前達。」
フォーリが一歩踏み出した。兵士達がはっと息を呑んでフォーリを凝視する。全員が今、扇子を広げたフォーリに注目していた。
「やめろ、フォーリ…!」
誰かが制止した。若様の声だとすぐに分からなかった。さっきまでのほんわかした雰囲気とまるで違う、凜とした声だ。
「私は勘違いをしていたが、手を出されたわけではない。」
「ですが、若様。」
若様はフォーリの横まで来た。
「フォーリ。私は大丈夫だ。それにこれ以上、脅す必要はない。」
フォーリの扇子を握る右手を、若様は上から押さえるように握った。
「若様、私は脅したわけではありません。」
「分かってる。フォーリが本気だったことは。本気でこの人達を殺すつもりだったから、止めに入った。そうでなければ、止める必要はない。」
さっきまでは、年齢の割に幼い話し方をしていたのに、今は年齢の割に大人びた話し方をしている。
フォーリは若様の視線を受けて息を吐き、分かりました、と手を動かした。パシッパシッという気持ちのいい音を立てながら扇子が畳まれて、帯にシュッと差し込まれる。全ての動きに無駄がない。
フォーリから放たれる殺気が消え、セリナも若者達も大きく息を吐いた。生まれて初めて殺気を受け、それが殺気だと誰も知らなかった。若者の数人が地面に吐いている。
セリナは殺気が自分に向けられたものではないと分かっていたが、かろうじて吐くのを我慢した。それでもふらついて後ろに倒れかかる。一番近くにいた、ふらつく原因のフォーリが支えてくれた。
「ご…ご、ごめんなさい。」
セリナは半泣きで謝ると、鞍にしがみついた。
「ねえ、大丈夫?」
また、さっきのふんわりした雰囲気に戻った若様が聞いてきた。
「え、ええ、大丈夫です。」
若様はなぜかセリナをじっと見つめた。
「ねえ、君。名前はなんていうの? 君はやっぱり、べっぴんさんだって私は思うんだけど。」
セリナは何を言い出すんだろうと、若様を凝視した。今、言っていい話じゃないと思う、決して…! セリナはフォーリを気にしながら心の中で叫んでいた。だが、若様はにこやかに続けた。
「だって、私が見た村人の中で、君が一番、綺麗だよ。」
セリナは目を丸くして若様を見つめた。生まれて初めて言われた言葉だった。彼が意図して、セリナの心を掴もうとしているわけではないと分かる。素直に言っているだけだと分かるから、余計に心を掴まれた。まっすぐにセリナに目を向けて、はっきりと告げる。
「君も屋敷で働いたらいいよ。時間があるときでいいから、君と話をしたいんだ。」
隣で吐いていた若者達も、ことの成り行きに目を丸くしてる。
「それじゃ、また今度。待ってるからね。」
フォーリは兵士にセリナの名前を聞くように指示をして、若様と一緒に去って行った。
お話の世界を旅することができましたか?
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
星河 語




