表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同窓会のとあるお話 ー恋バナが始まって空気になるー

作者: 鳴宮ナルト

この物語はフィクションです。実際の人物・団体等には一切関係ありません。

 成人式を終えた日の夕方。

 俺、日暮亮吾はとある居酒屋に来ていた。中学の同窓会に参加するためである。


 かつて仲の良かった友人たちと同じテーブルで会話を楽しんでいた時、一人の友人が唐突に切り出した。


「踏み込んだ話をしていい?みんなは今恋人いる?」


 その質問に「いるよ~」と軽く答えた人は少なく、ほとんどが言葉を詰まらせた。

 無論、俺もその内の一人である。


「今はいないなー。」


 酒の入ったグラスを手に取りながら、井村はそう呟いた。

 井村は俺と中学生時代に仲が良かった友人の一人である。昔はぽっちゃりとした体形をよくいじられていたものだが、今はすらりとした手足と整った顔立ちが目を引く美形である。再会した時には、声を聞くまで誰だか分からなかった。この数年で何があったのか。


 井村は続けてこう言う。


「職場が同じ人と付き合ってたんだけど、この間別れてさ。」


「どうして別れたの?」


 恋人の有無を尋ねた友人が聞いた。こいつ切り込むなぁ。


「付き合って一か月くらいで、相手に合わないって言われた。」


 井村は気にしているそぶりもなく、淡々と答えた。


「一か月で何が分かるの…?」


 井村の向かい側に座っていた友人が、驚愕しながらぼそりと呟いた。俺も同意見である。

 それに対して、井村は表情を崩さずに言う。


「わかるんじゃない?職場での自分しか相手は知らないし。そういうギャップ感じたんだと思う。」


 お、お前…。いつの間にそんな大人になっちまったんだ。

 同じテーブルにいる友人たちの中で、最も達観した恋愛観を持っているのは間違いなく井村であろう。  

 同じ月日を経ているはずなのに、ここまで俺と違うのか。少し寂しい気持ちになる。


「付き合うのも大変だけどさ、相手を見つけるのも大変じゃない?」


 井村の隣に座っていた坂東が言った。坂東も中学時代に仲の良かった友人である。

 坂東の言葉にその場にいた大半の友人が頷く。俺の向かいにいる斎藤に至っては、頭が取れるのではないかと心配になるほど何度も頷いている。


「斎藤とか、昔からモテてたから出会い多そうだけど。」


 井村の言葉を受けて、斎藤は「全くない」と悔しさを噛みしめて言った。


「あまりにも出会いがないから二次元に走ったけど、最近は二次元にときめくのも虚しくなってきた。」


 え、二次元にときめくのって虚しいことなん?

 俺は生粋のオタクである。昔も今も二次元にときめきっぱなしである。

 そっか…。虚しいのか……。


 ダメージを受けている俺に気づいた人は誰もおらず、斎藤の「あー、恋人欲しい――」という声だけが響く。


 かつて気が合った友人たちも、時間が経てば価値観も考え方も成長して、合わない部分も生まれてくる。それを受け入れて、自分の中のその人のイメージを刷新することも、大人になるために必要な事なのだろう。

 俺はウーロン茶を飲みながらそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ