表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/54

神の娘、光の少女 9

 ジョゼフィーヌは、物怖じしない足取りで、ずんずん廊下を進んでいく。

 途中、トマスとすれ違ったときは、にこやかに挨拶を交わしていたが、フィオーリアの自室の前を通り抜けるときには、ドアが開けっぱなしになって、中でフィオーリアがゴソゴソしている姿が見えていたにもかかわらず、それとなく距離をとり、気づかないフリをして、無言で通り過ぎていった。

 う~ん・・・・・・

 なにか、気に入らないことが?

 たしかに、さっき礼拝所でフィオーリアはジョゼフィーヌに冷淡な態度を示し、侮辱するようなことをボソッと口にしたりしたけど、そのことの報復を企てているのか?

 ん? でも、レオン自身は、中庭にいて、フィオーリアとジョゼフィーヌとの間で、そんなことがあったなんて知らないはずだろうし。

 にもかかわらず、レオンは、予めフィオーリアのことを認識し、なにかよからぬ行動の対象にしようとしているようだ。

 ってことは、礼拝所の中でのことが原因というわけでもないだろう。

 なにか、それ以前、過去にこの二人の間であったのか?

 オイラは、フィオーリアが現れてから、今までの出来事を順に思い出していった。

 ご主人の小屋での出会い。箱舟に乗っての川くだり。フィオーレ神殿での生活。礼拝所での勉強。

 オイラの記憶のどこにもフィオーリアとジョゼフィーヌが出会った記憶なんてないし、もちろん、争ったこともない。

 う~む、一体・・・・・・


 ジョゼフィーヌは、司祭の部屋のドアの前に立った。

 とはいえ、半分開いていたので、中にいるエリオットの様子は外から丸見えなのだが。

 エリオットは、ドアに背を向け、机に向かって、なにか熱心に書き物をしていた。

 そのエリオットの背中を、ジョゼフィーヌはジッと見つめる。

 身動きもせず、むさぼるように・・・・・・

 えっと? ジョゼフィーヌはなにをしているのだろう?

 と、エリオットの足元から鳴き声がきこえた。

 ニャー!

 ペーターだ。さっきレオンからジャーキーをもらって、幸せな気分でエリオットの机の横で寝転がっていたのだろう。そして、ジッと部屋の中を覗いている少女に気がついて声をあげたのか?

 エリオットは、机から顔を上げることなく、手を伸ばしてペーターの頭をなでただけだが、ジョゼフィーヌは、ハッとして、慌ててドアをノックした。

――――コンコン

「はーい」

 エリオットが振り返った。

「あ、ジョゼフィーヌ。中へ入って。そこ座っていいわよ」

「はい、失礼します」

 伏目がちに、ジョゼフィーヌは部屋に入っていく。

 エリオットが指したソファーに脚を揃え、行儀よく腰掛けた。

「どう、初日の授業は? 慣れそう?」

「はい。大丈夫そうです」

「ニハデから来たのじゃ、ずい分とレベルの低い授業に感じたのじゃないかしら?」

「いいえ、そんなことないです」

「そう? ならいいけど・・・・・・」

 まだ小さいのに、社交辞令をキチンとこなすとは・・・・・・

「あ、これ、ガシューおじさまから、司祭様に」

 ジョゼフィーヌは、ポケットの中から2通の手紙を取り出した。

「それと、こちらはニハデの神父さまから」

「はい、確かに。えっと、まずは、さっきお付きの人が、とてもたくさんの金額を神殿へ寄付してくださったから、あなたにもお礼をいいますね」

「あ、いいえ。そんな・・・・・・」

「あと、ノートとか、鉛筆とか、必要なものがあったら言ってね。用意しておくから」

「ありがとうございます」

「授業は二日に一度。あなたは午前のクラスよ。次の授業はあさってね。それはニハデの町と一緒のはずよね」

「はい」

「あと、ここはなにぶんにも田舎の町だから、都会のニハデと違って、乱暴な口調や態度の子も多いけど、みんな特に悪気があるわけではないので、あまり悪く取らないであげてね。それでも、もし困ったことが起きたら、遠慮しないで、なんでも言ってね」

「はい、そうします」

「はい、では、今日はこれで。さっきの人、え、えーと・・・・・・」

 すこし口ごもる。名前をど忘れしたのかな? でも、すかさず、

「レオンです」

「そう、レオンさんは、表で待っているのかしら? 帰り気をつけて帰っていってね」

「はい、ありがとうございます」

「じゃ、また、あさって」

「はい、失礼します」

「はーい」

 そういって、エリオットは、また机に向かった。ジョゼフィーヌは、一瞬さっきと同じように、むさぼるようにエリオットの背中を見つめていたけど、今度はすぐに首を振って、ペコリとお辞儀し、なにかを振り切るように足早に部屋を出てきた。

「あーら? この二人、なにかあるのかしら?」

 突然、オイラの耳元でシルフさんの声がする。

「うをっ!? ビックリした」

「さっきの冒険者も、この部屋へ来て、エリオットに挨拶していったわよ」

「そ、そうなんだ」

「あの二人、前からの知り合いだったみたい。なにか親しげに話してたもの」

「へ、へぇ~」

 そうか、エリオットとレオンが昔からの知り合いか。

 ・・・・・・

 ん? なにか引っかかるものが・・・・・・

 え~と・・・・・・

 そ、そうか! さっき、エリオット、レオンの名前を忘れていた様子だったのでは?

「フンッ! 相変わらずバカね! あれは知っていて、口にしなかったのよ。というか、ためらったのよ」

「え!? なんで?」

「そんなの決まってるじゃない! フフフ」

 なぜか自信たっぷりな口ぶりなのだけど、含み笑いをもらすばかりで、その理由を全然オイラに教えてくれようとはしない。

 一体、なぜなんだ?

 ジョゼフィーヌとレオンとの会話、フィオーリアとの関係、そして、エリオット。今日はナゾだらけだ。どこへいってもナゾに出会ってばかり。

 どうなっているのだか。

 今日はミステリー記念日だとでもいうのだろうか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ