表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

2.身体づくり


指通りの悪いきしむ髪をなんとかひとつにまとめ、着替えようとクローゼットを開き、絶句する。


「なに、この悪趣味なドレスは」


明るいピンクやレースがふんだんに使われたドレスがかかっているが、年季が入っているうえ、手入れもされていないのかシミが浮き出てしまっている。

この貧相な身体で着たら、チンドン屋仮装大会である。


「ねぇこれ、流行っているの?」

『いえ。急に嫁ぐことになったので仕立てが間に合わず、姉たちが使っていたお古のドレスを』

「さっきのメイドのほうが、よほどいい服着てそうね」


ため息をつくと、ユーリは恥ずかしそうに俯く。

装飾が少なく汚れの目立たない紺色のドレスに着替えるが、全身ブカブカである。

このガリガリに痩せた身体じゃ、ドレスどころか着物も綺麗に着こなせない。


「ねぇ、この身体でどうやって生活してたのよ」

『一人で食事をする気も起きず、ずっと部屋引きこもっておりましたので』

「それにしても栄養不足だわ」

『私には、この国の宮廷料理は脂っぽくて。最初は無理して食べていたのですが、胃が荒れて余計に食べられなくなってしまい』

「食べ物を受けつけなくなってしまったのね」


ふらつく身体で部屋を出ると、赤い絨毯のひかれた広い真っすぐな廊下にでる。

随分と広い屋敷だ。

掃除が行き届いているところをみると、雑なのは奥様の扱いだけのようだ。


「他の妃も、ここに住んでいるの?」

『いえ、それぞれ離宮で暮らしています。一ノ宮には武に秀でたユーカリ皇太子妃が、二ノ宮は芸に秀でたフリージア皇太子妃がお住まいです』

「そうすると、ここは三ノ宮ってわけね」

『はい』

「へぇ。皇太子はどこ?」

『騎士団の寮にいらっしゃいます』

「は?王族なのに?」

『殿下は、騎士団の副団長を務めていらっしゃるので』

「なにそれ、空気読めばいいのに」


どうせお飾りの役職だろう。平騎士たちに同情する。


階段を降り、ようやく厨房にたどり着くが、少し動いただけでゼェゼェと息切れしてしまう。

息を整え、厨房の扉を開けると、だらしない格好で料理人たちが休憩していた。


「だれだ?」

「こんなメイドいたか?」


この家の主人が来たというのに、みな首をかしげている。

背筋を伸ばし睨みつけると、腹の出た中年の男がハッと立ち上がる。


「ま、まさかお妃様!こんなところまで、どうなさいました!」

「料理長、この人がお妃なんですか?」


間抜け面をした料理人を一瞥し、


「全員、そこの壁に一列に立って手を前に出しなさい」


顔を見合わせる料理人たちを整列させ、一人ずつ服装と、指を見ていく。


「これで全員?」

「あ、野菜や果物の下処理をしている者がいますが、料理人ではなくただの下働きです」

「その者もここへ」

「えーっと、外で芋を洗っているはずだ。連れてこい!」


勝手口から連れられてきたのは、髪の短い女性だった。

女性はこちらを一目見るなり、青い顔で慌てて頭を下げ、列の端に並んだ。


全員そろったのを確認し、一列に並んだ料理人たちに正面から向き合う。


「皆、今までご苦労。もうここには来なくていいわ」

「どういうことですか!」

「全員クビよ」

「なにを馬鹿なことを!我々は王宮から派遣されている皇室料理人ですよ!」


鼻息あらく詰め寄ってくる料理長たちに対峙する。


「あなたがこのコックコートを洗濯したのはいつかしら?シミが飛んでいて、襟が黒いわ」

「この不潔な爪は?この手で私が食べるものを触るつもり?冗談じゃないわ」

「あなたは香水がきつすぎる。これでは料理の匂いも分からないのではなくって?」


ひとりづつダメ出しをしていくと、料理長が悲鳴をあげる。


「我々が心を込めてつくっても、お妃様は残してばかりでなにも召し上がらないじゃないですか!」

「あなたの仕事はなに?脂ぎった料理をつくって出すだけ?」

「失礼な!伝統ある宮廷料理ですよ!」

「皇室料理人が聞いてあきれるわね。あなたはコレを見てなにも思わないのかしら?」

「な、なにを……」


ゆっくりとドレスのボタンを開き、浮き出たあばら骨を見せつける。


「ひっ……!」

「これがあなたの料理がつくった身体よ。恥を知りなさい」


料理人たちは絶句する。

彼らもなけなしのプロ意識は残っていたようだ。


「今すぐ厨房から出て行きなさい。罰を受けたい者だけ、ここに残りなさい」


料理人たちは気まずそうにゾロゾロと出ていく。

結局残ったのは下働きの女性だけだった。


短髪に丸顔の人の良さそうな女性は、深く頭を下げる。


「皇太子妃殿下。お口に合わず申し訳ありません。どんな罰でも受けます」

「潔いのね」

「料理人はお客様の命を預かる仕事です。料理を提供する以上、自分の命をかける覚悟はできています」

「そう。顔をあげなさい」


手はアカギレでボロボロだが、こちらを見る瞳は澄んでいる。


「あなた、名前は?」

「モモと申します」

「いつも水差しを用意していたのは、あなたね?」

「はい」


モモはうなずく。


「あなた、腕が立つ料理人でしょう?」


そう指摘すると、モモは驚いた顔をする。


「どうしてそれを……」

「水に浮かんでいたレモン。皮の部分が苦味が出ないよう処理されていて、切り口も綺麗だったわ」


商売柄、水割りにはちょっとうるさいのだ。

水差しに浮いていたレモンをみて、一目で高い技術持っていると分かった。


モモは褒められなれていないのか、頬を赤く染める。


「どうして下働きをしているの?」

「個人的な理由になります」

「良かったら聞かせて頂戴」


厨房の椅子に腰かけると、モモはさっと温めたミルクを出してくれる。


(どんなときも相手の腹具合を気にかけることができるのは、いいことだ)


モモは、ぽつりと話始めた。


「実家のレストランは表通りの人気店でした。私はそこで料理長をしていましたが、5年ほど前に火事で店をなくしました」


ぎゅっとこぶしを握り締める。


「料理長としての経験はあっても、女というだけで雇ってもらえず、弟たちの学費を稼ぐこともできず途方にくれていたところに、王城の厨房で人を募集していると聞き、応募したのですが」

「料理人ではなく下働きだったのね」

「下処理も大事な仕事ではありますが、それ以上は女に、鍋は持たせられないと任せてもらえませんでした」


悔しそうなモモに、大切な質問をする。


「モモ。あなたの願いはなにかしら?」

「ねがい、ですか?」

「なんでもいいの。よかったら聞かせて頂戴」


モモはじっと考え込み、顔をあげた。


「やっぱり私は、料理がしたいです!!もっと料理をきわめて、自分の腕を試したい」


瞳が輝いている。うん、いい顔だ。


「あなたの願いをかなえるために、私のもとで料理長として働いてくれるかしら」

「よろしいのですか?!私は庶民ですが」

「えぇ。私が命を預けられるのは料理人の身分ではなく、心意気よ」


ウインクすると、モモは嬉しそうな顔をする。


「命をかけて、美味しいと思っていただけるような食事をつくります!」

「任せたわ」


こうして、料理人を仲間につけ、身体改造計画が始まった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ