用語集
こちらも随時追記。ネタバレあり。
聖械機士団
ヴィダリオンら所属する異世界デウスウルトを本拠地とする独立武装集団。彼らが『創造主』と呼ぶ存在によって作られた最初の機士らによって設立、様々な次元の悪と戦っている。現在の団長であるザルツァフォンの方針により各次元からの救援要請が無くとも積極的に他次元へと進出。この方針転換は歴代の貴顕衆にしか明かされないある秘密の為であるとされている。
貴顕衆
聖械機士団の最高幹部を指す言葉。定員13名だが戦死や実力の厳密な査定により初代以降は13人揃った事は無い。現在は11名が所属する。
機士
『創造主』により作られた機械の騎士。ブルフィニュウム合金マロニック・コンポジットと呼ばれる超合金のボディは強固。また動力源のエスカッシャン・ハートは機士らの力の源となり、数々の超技術を発現させる。
従機士
機士団の戦闘参加できる最低階級の者。鎧は灰色1色だが後に作られた個体は識別の為薄い色付きの鎧を纏う。
正機士
従機士の上の位に位置する。白い鎧を纏った機士団の中心戦力。従機士の6倍の戦闘力を発揮する。また従機士らを手足の様に使う事も可能。ただし相応に実力と倫理(特に物惜しみしない太っ腹な精神)が問われるためあえて従機士に留まる者も多い
聖戒機士団補給衛生部隊
その名の通り物資の運搬や管理そして機士達の『手術』(人間の感覚で言えば修理・改造)を担当する部署。ここに所属する人員は黒い修道服に似た服を着用して看護兵と呼ばれ、機士と区別される。その為戦いの為の戦闘回路を持たない代わりに他者や施設を修復する為の専用回路である回復回路を持つ。モデルはホスピタル騎士団とも呼ばれたヨハネ騎士団。
コートオブアームズ
機士団の従騎士以上の位の者に与えられる追加武装。各員それぞれに異なった用途と形を持つ
アーキバスランチャー
聖戒機士団が開発したマスケット銃型射撃武器。弾丸は先込め式で連射は出来ないがアニューレットカノンの数倍の威力を持つプラズマ弾をコートオブアームズの適性の無い機士でも使えるようになる新兵器。銃口に入るなら正規の弾丸以外でも発射可能。
アーキバスランサー
上記のアーキバスランチャーに重装ヴィダリオンが自身の槍をねじ込んで撃ち出す新必殺技。
退魔の腕輪
マリニエールがザルツァフォンから授かったアーティファクト。あらゆる状態異常を完治、跳ねのける力と装着者を癒す力を持つ。
聖骸布
魔の物に汚された聖杯を浄化し、正の力のみを発揮させるための聖なる布。この地に来た聖戒機士団の1騎が聖杯のパーツと共に隠していた。
この布に触れるだけで闇の力は消滅又は生命エネルギーを大幅に失う。これを回避するためにマレフィクスはナイトクレスターを生み出すが、この力に耐えうるのは能力の高い者のみで、合体図像獣はおろかナックラヴィーなどの下級ナイトクレスターは時間差こそあれ消滅してしまう。
剣王町
主人公星川勇騎らの住む町。二重円状になっており外周を新市街、内側が旧市街となっている。近年の再開発で旧市街の南の半円部分にも新市街が進出している。円の中央に剣王山そして頂上付近に剣王神社がある。
剣ヶ峰学園
町の新市街と旧市街の境目に位置する学園。ここの高等部に勇騎達は在籍している。
邪教武僧集団マレフィクス
各次元を侵略する謎の武装集団。長年聖械機士団と対立している。各次元に神官と図像獣を送り込むがその最終目的は謎に包まれている。
クレスト
神官の持つ図像獣を生み出す楔型の宝石。原料となる石を何らかのシンボルマークに埋め込み誕生する。このクレストを更に無機物へ突き刺す事でクレスターが生まれる。各クレスタ―は誕生させた神官ごとに個性がある。
バイオクレスト
邪神官プレハによって生み出された改良型クレスト。原型となる石に暗黒の滴を浸す事で誕生する、二重螺旋状の装飾のあるクレストでより強力なバイオクレスタ―を生み出す。
HBクレスト
第2章から登場する、ハイクレスタ―の細胞から作り出された特殊なクレスト。主に人間に対して使用され、宿主となった人間をHBクレスターへと変化させる。HBクレスターをそのまま倒す事は宿主である人間を殺す事に繋がる為、機士達への心理的な圧力は大きい。
重力剣ガナドール
謎の支配者がバットハイクレスタ―=ザパトに与えた魔剣。先端と根本の間がくの字型のパーツで構成されている剣でその名の通り重力を発し相手の自由を奪った所を突き刺す戦法を取る。
奇怪巨人
聖骸布の威力に恐れ慄いたマレフィクス側が用意した5~6m程の搭乗型機動ロボット。機士の部品を使って組み上げられている為搭乗者を聖骸布のエネルギーから守る事が出来る
聖杯
地球に存在するという絶大な力を秘めたアーティファクト。全ての次元を破壊し、支配するほどの力を秘めているらしいが?
破剣兵団
流れの傭兵団。幹部たちはいずれも聖戒機士団を脱走や追放されたいわくつきの人物が名を連ねる、悪名高き傭兵団。
魔銅兵タロス
古代ギリシアの重装歩兵を模した、破剣兵団の主力。巨大な盾を持つ。武器は槍と口から吐く炎
最新型は6mの槍と矢筒状のガトリングガンを右肩に備え、飛行型と呼ばれるダイダロスや騎馬兵と呼ばれるケンタウロスといったバリエーションがある。
ケンタウロス
魔銅兵タロスのバリエーション。人間の上半身に馬の下半身を持つ。上半身を360度回転させての弓攻撃を得意とする。またタロスと同様の武器も装備可能。機動力特化の為原型よりも装甲が薄い。
ダイダロス
翼をもった魔銅兵タロスのバリエーション。装備と装甲強度はタロス同様。空からの攻撃で相手を翻弄する。