表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/90

登場人物紹介



ネタバレあり。随時追記していきます



聖械騎士団


ヴィダリオン


通称「黒のヴィダリオン」手違いから主人公星川勇騎らの住む剣王町へやってきた従機士の位を持ついわゆる見習い機士。

普段はやる気を見せず、正機士叙任を断り続けている問題児だがいざ戦いとなればその剣技で敵を屠る実力者。どうやらその態度や正機士叙任を断る理由があるらしい。

コートオブアームズは背部に巨大なブースターを装備するブースターレイブル。

名前の由来はエル・シドの名で有名なスペインの騎士ロドリーゴ・ディアス・デ・ビバ―ル


聖杯機士ヴィダリオン・サン・クレール


黒のヴィダリオンが聖杯と一体化した姿。体色はパーチメント(羊皮紙色)

身長を自由に変える、体から特殊な音波を発して数々の奇跡を現出するといった無敵の存在。

サン・クレールは『聖杯』を意味するラテン語から。


機士団長ザルツァフォン


聖械騎士団団長。機士団は彼の代で積極的に多次元へと進出している。その目的には彼の個人的な野望があるようだが・・・・

名前の由来はドイツ騎士団長フォン・ザルツァ



調査官フィッツガルト


正機士で他の機士達の素行調査や次元探査が任務。彼の間違いからこの物語は始まる。



機動鋼馬マスルガ


ヴィダリオンの愛馬にして相棒。後ろ脚のブースターや尻尾のクロスボウなどを備える


カローニン


従騎士の1人でヴィダリオンの士官学校時代の友人。青灰色の鎧を着たフィッツガルトの従者で冷静沈着な性格。

コートオブアームズは鳥型に変形するチェンジ・マートレット


機動鋼馬ヴァレル


カローニンの愛馬。胴部をアーム付きのシールドで覆った防御型。


パールウェイカー


通称ホットスパー。従騎士の1人でヴィダリオンの士官学校時代のライバル。赤灰色の鎧の袖にエングレービングが施されている。名家出身だが気が短い。

コートオブアームズは星型の盾でランスとしても使用可能なスターシールド


機動鋼馬ベオタス


ホットスパーの愛馬でペガサスの様に羽が生えている。また羽からはフェザーブレイドという武器を飛ばして攻撃する。


マリニエール


機士団長直属の聖械機士団特別偵察隊第一隊副長を務める、緑がかった灰色の鎧を纏う従機士。偵察隊の名に恥じず、分析能力に優れている。ザルツァフォンの密命で何かを探している。

コートオブアームズは三日月型のブーメラン・クレッセントカッター


機動鋼馬ナライズ


マリニエールの愛馬。主人と合体してケンタウロスのような姿となりマリニエールの分析能力を引き上げる機能を持つ。


メガイロ


灰色一色の鎧を身にまとう、特別偵察隊支援砲撃隊隊長。3m近い巨漢で無口で軍務に忠実。マリニエールの護衛として派遣された。

コートオブアームズは様々な弾を発射可能な円柱状の大砲・アニューレットカノン


機動鋼馬エリトーデス


メガイロの愛馬。他の機動鋼馬より1周り大きく、高いパワーと優れた防御力に優れる反面、走行速度に劣る。特殊能力はメガイロの性格上与えられていないが基礎能力は最も高い。


重装合体ヴィダリオン


正機士となったヴィダリオンが上記4名の従騎士と合体した姿。ヴィダリオンが頭部と両肩と二の腕、パールウェイカーが前腕部、カローニンがバックパックを、マリニエールが両足、メガイロが胴体を担当する。正機士ヴィダリオンの36倍の力を持ち、5騎全てのコートオブアームズを使用可能。必殺技は全員の紋章剣を合体させた紋章槍から放つ竜巻で敵を捕らえて貫く『紋章槍・疾風怒濤』


重装合体ヴィダリオン改


鉄腕ゲッグにより負傷し、強化修復をうけたホットスパー・カローニン・メガイロの新能力を備えた姿。外見上は背部の翼が大きくなった以外は変わらない。必殺技はホットスパーの拍車(スパー)によるローラーダッシュにより強化された加速力で敵を貫く『紋章槍疾風怒涛・迅雷』


重装合体ヴィダリオン・サン・クレール


金雀枝杏樹と星川勇騎の力を受けた聖杯の光で重装合体ヴィダリオン改と艤装合体ナイトハダリーが合体した最強形態。全身にナイトハダリーのパーツが装着されておりヴィダリオンが受けた闇の力の侵食を食い止めると共に凄まじい力を発揮する。


マイロビーク卿


貴顕衆の1人。席次は5位と上位。マイロビーク家は団内でも古い家系の一つで過去に騎士団長を輩出した事もある。ただし現当主はあまりパッっとしない人物でヴィダリオン卿の様に個人的な武勇よりかは家系全体の力で今の地位を得たと言っていい。


ゴッドフロスト卿


席次2位の貴顕衆の1人で団内では最長老でもある。彼ではなくザルツァフォンが団長になったのは偏に政治的配慮からと言われている。ゴッドフロスト本人は中立の立場から物事を見ている。


聖戒機士団補給衛生隊


看護兵ハダリー(従騎士ハダリー)


病院船ティレニア号に配属された新米看護兵。ティレニア号をギャンピオンにシージャックされ、自身も重傷を負うが看護長オーンとギスカル船長の回復回路と戦闘回路を移植され機士と生まれ変わった。本来看護兵に存在しない戦闘回路の影響か機士モード時は髪が金髪になり(排熱の為)口調も荒々しいものに代わる。


艤装合体ナイトハダリー


病院船ティレニア号と合体した姿。戦闘回路と回復回路が完全に作動しており敵に取り込まれた人間を救い出すといったヴィダリオンらにはできない技を使う事が出来る。合体中は髪と両肩直下に1対3本のオールが変化したラジエーターによる排熱が常に行われているがこの形態での戦闘可能時間は短い。


看護長オーン


ティレニア号所属のベテラン看護兵。シージャックにて重傷を負いハダリーに自身の回復回路を託す。


ギスカル船長


ゴッドフロスト卿と同期の正騎士であらゆる武器に精通している。現在の正機士以下の団員は全て彼の教えを受けており、その尊敬を一身に集める存在。だが本人は戦いとそれに関連する武術に嫌気がさしており、引退して病院船ティレニア号の船長となった。シージャックにて重傷を負いハダリーに戦闘回路を託す。


破剣兵団


傭兵隊長ゲッグ


破剣兵団第一部隊長。通称「鉄腕ゲッグ」右腕は巨大な義手となっている。2章よりマレフィクスの指揮官として活動する。武装は巨大なハルバードと暗器を備えた盾ランタンシールド。名の由来は史実で強盗騎士として有名な「鉄腕ゲッツ」


ゲッグ・ウィクトール


ゲッグが自身の機動鋼馬ガイオスと合体した姿。全身に配されたガイオスの追加装甲による防御力が向上し、雷撃も使用可能。両肘と両膝に雷撃機能を応用したいわゆるビームシールドも形成可能で攻守ともに隙が無い。

ウィクトールの由来はラテン語で勝利者を意味する「ウィクトル」と北欧神話の雷神「トール」からの造語


傭兵ギャンピオン


破剣兵団に所属する傭兵。脱走前は正機士だった。粗暴な言動が目立つが実力は低い。モデルは強盗騎士として有名なルノー・ド・シャティオン



剣王町


星川勇騎


本作の主人公。剣王町に暮らす、中肉中背黒髪のごく普通の高校生だったが幼馴染の金雀枝杏樹とヴィダリオンが事故で契約してしまった為それに協力する。

名前の由来はフランスに存在した騎士団、星章騎士団から



金雀枝杏樹(えにしだあんじゅ)


剣王町にある、剣王神社の巫女にして星川勇騎の幼馴染。事故でヴィダリオンと契約し主となってしまう。

責任感の強さと話術で動きたがらないヴィダリオンを動かす。

長い黒髪を後ろで縛った美人で町の旧家出身という事もあり学内ではファンも多い。

名前の由来はプランタジネット(エニシダ)朝アンジュ―家(リチャード獅子心王や欠地王ジョンが有名)から


金雀枝リエ


杏樹の祖母。町の言い伝えなどに詳しい、厳格な性格。


剣ヶ峰学園高等部


新井陸


勇騎らとは高校からの友人で悪友。ヤンキーのような風貌だがこれは彼女に振られてやさぐれたからであり根は真面目でお人好し。由来はゴート族の王アラリック1世。


分限博人(わけきりひろと)


勇騎らとは高校からの友人その2。外見は美少年そのもので家も金持ちだが分限家は成金それもかなり強引な手段で財産を築いてきたので周りからの評判は良くない。ただし本人はプライドは高いものの、そこまで悪い人間ではない。由来は財産家を意味する分限者から。



邪教武僧集団マレフィクス



邪神官ザパト/バットハイクレスタ―


この世界にやってきた神官達のリーダー格。青い眼をした人間大のコウモリのような姿を持つ。人間体は背広を着た眼鏡の男生み出す図像獣は変身能力や優れた特殊能力を持つ。

名前の由来はサバトから

その正体は上級クレスタ―であるバットハイクレスタ―。その正体は上級クレスタ―であるバットハイクレスタ―。両手から出す光弾を自身の出す超音波で自在に誘導し、敵の死角からの攻撃を得意とする。


ナイトクレスター・ザパト


バットハイクレスタ―がザルツァフォンを取り込み変容した姿。常に全身から青白い炎を放つ幽霊騎士のような出で立ちをしている。ザルツァフォンの機士団長としての役割も引き継いでいる為配下の主従関係を結んでいる機士達は彼の命令に従わされることになる。



邪神官プレハ/スパイダーハイクレスタ―


ザパトと同格の神官で技術担当。黄色の眼をしている。人間体は大学生風の美女

名前の由来はカトプレハスの魔女から。生み出す図像獣は巨大な親と小型の眷属を生み出す、人海戦術に優れている。

その正体は上級クレスタ―であるスパイダーハイクレスタ―。その正体は上級クレスタ―であるスパイダーハイクレスタ―。アリジゴクの様に地面を陥没させ引き込み、強力な粘着力を持つ糸で引き込む戦法を得意とする。


ナイトクレスター・プレハ


スパイダーハイクレスタ―がフィッツガルト監督官の体と融合し変容した姿。その姿は死神そのもの。直接の配下であるカローニンや他の機士達をナイトクレスターとして改造し差し向ける。


邪神官ガルウ/ウルフハイクレスタ―


ザパトらと同格の神官。粗暴で短気だが組織の教えには最も忠実。赤い眼をしている。人間体はヤンキー風の男。生み出す図像獣は主に力押しに優れる。

名前の由来はル・ガルー(フランスの狼男)から

その正体は上級クレスタ―であるウルフハイクレスタ―で両手の爪を射出して攻撃する。この爪は魔力によって本体の狙う対象物以外をすり抜ける特性があり親指は彼の意思で自在に動く。


ナイトクレスター・ガルウ


傭兵隊長ゲッグに粛清されたウルフハイクレスタ―の右手が謎の支配者の力を借りてゲッグの体と精神を乗っ取り変容した姿。銀色の体に両腕や全身から電撃を放つ。また爪を飛ばす攻撃も健在である。



謎の支配者


不気味な像から3神官へ命令を伝える彼らの『主』。その目的はザルツァフォンに感づかれている様だが?

その正体は聖杯に封じられていた機械の黒竜であるマレフィクス。彼の名はそのまま邪教集団の名であり、全ての図像獣が崇拝する神である。


黒竜鎧神マレフィクス


聖杯の力を使い勇者ヴィダリオン卿の肉体と精神を乗っ取った姿。既に自分の肉体が限界に来ていた彼は新たな体をを求め、最強の機士たるヴィダリオン卿に目を付け融合を果たした。

機士形態と黒竜形態の2つの形態を持つ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ