表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/49

9 侍女キャシー 

 伯爵家の朝食は、たくさんの皿が並んで豪華だった。

 昨夜は疲れと緊張で何を食べたかも覚えていないが、今朝のアビーは心に多少の余裕がある。


 今は(さすがは伯爵家の食事ね)と感心している。

 座っているだけで美味しい朝食が出てくる。パンもふわふわ、卵もクリームとバターを使ってあり、とろけるような柔らかさ。

 アビーとギルバートは、普通の夫婦のように向かい合わせで無言で食事をしている。

 給仕をしているのはオルトで、部屋には三人だけ。

 唐突にギルバートがアビーに話しかけてきた。


「夜中にベランダに出ていたな」

「はい。目が覚めてしまいまして」

「ベランダに出る時はガウンを羽織れ」

「はい。心配してくださり、ありがとうございます」


 それ以外は二人とも無言で食べた。

 静まり返った食堂で、オルトが甲斐甲斐しく世話を焼いてくれた。

 ギルバートは食事を終えると「私は書斎にいる」と言って出て行った。オルトが気を利かせて、一人残されたアビーに食後のお茶と少しの甘い菓子を運んでくれた。


「奥様、ギルバート様は愛想は悪いのですが、あれが通常ですので。どうかお気を悪くなさらないでください」

「ええ、わかってます。オルト、質問があるのだけど」

「なんでございましょう」

「オルトは、この結婚のこと、どこまで知ってるの?」


 オルトはアビーから視線を外して答えない。

(きっとどう答えたものか考えてるのね)と思い、言葉を重ねた。


「身近にいるオルトがどこまで知ってるのかもわからないと、私、ずっと神経を張り詰めてなくちゃならないでしょう?」

「そういうことでしたか。それでしたら」


 オルトは一度言葉を切ってドアを見て、それから話を続けた。


「全て存じております」

「期間も?」

「はい」

「そう。それを聞いてホッとしたわ。あなたのことまで騙すとしたら、とても大変だもの」

「他の使用人には秘密にしてくださいませ」

「わかったわ。それとオルト。私、使用人のいない家で育ったの。だからお風呂は一人で入りたい。そこは譲れないわ」

「承知しました。侍女たちに伝えておきます」

「それからね、いくつもお願いをして申し訳ないのだけど、テッドの行方がわかったら教えてもらえますか? あの人と私は姉弟(きょうだい)のようにして育ったんです。心配で心配で。どうかお願いします」

「ギルバート様の許可をいただいてからでよろしいでしょうか?」

「ええ、もちろんよ」


 そう答えるしかない、自分には何の権限もないのだから、とアビーは笑顔を作った。


     ※・・・※・・・※


 アビーのために新しく雇われた少女は、キャシーという名前だった。十八歳だという。

「奥様、キャシーと申します。精一杯勤めますので、どうぞよろしくお願いいたします」

「キャシーはここの前はどちらに?」

「キリム子爵家で働いておりました。代替わりで使用人の入れ替えがありまして」

「そう。私は男爵家で貴族とはいえないような気楽な生活をしていたの。きっとキャシーのほうが、貴族の暮らしに詳しいわ。いろいろ教えてちょうだいね」

「はい。よろしくお願いいたします」


 キャシーはとてもよく気がつく働き者だった。

 アビーは(気を許せそうな人でよかった)と喜んだ。


     ※・・・※・・・※


 今は社交の季節。

『あのイーガン伯爵が結婚した』というニュースはあっという間に広がったらしく、イーガン家には次々とお茶会や夜会の招待状が届くようになった。しかし。


「行かなくていい。そもそも包帯がとれないうちは外出も控えろ」

「はい、旦那様」

「包帯が取れても、私が選んだもの以外は行かなくていい」

「はい、旦那様」


 会話はそれで終わった。

 雇われたばかりのキャシーがギルバートの口調に驚いているのに気がつき、アビーは夫の不愛想な態度を笑顔で補う。


「大丈夫よ、キャシー。旦那様は私が不慣れだから心配してくださっているの」

「はい。承知しております」

「そう? ならよかったわ」

「使用人にそこまで気を使う必要はない」

「はい、旦那様」


 苦笑するアビー。

 オルトは無表情だが、(あーあー)と内心では主の不愛想っぷりを残念がっている。

 キャシーはギルバートを怖がっているらしく、引きつった顔だ。

 そのキャシーを誘って、アビーは自室でお茶を飲んだ。


「私は自分の両親しか知らないから、夫婦はもっと親密なものだと思っていたの。だから最初は驚いたけれど、旦那様は本当はお優しい方なのよ」

「はい、奥様」

「だから、外の人に旦那様のことを悪く言わないでもらいたいの」

「もちろんでございます、奥様」

「それならよかった。キャシー、これからよろしくね」

「はいっ!」


 キャシーを下がらせ、アビーはゆっくりとお茶とお菓子を楽しんだ。

 今日の午後は貴族のマナーの授業がある。それもありがたい配慮だ。お金をいただきながら学べるなんて、と感謝した。

 ギルバートの妻を務めることは賃金が発生する『仕事』だ。仕事ならば伯爵のそっけない態度など、なんということもない。

 テッドの家ではテッドもテッドの母親も、それはそれは苦労して生活していた。


「それに比べたら、そっけなくされることくらいなんてことないわ」


 立派なお屋敷、高価な衣類、清潔なベッド。

 妻としての務めは外出したときだけ。それもほとんどない。


「文句をいったら罰が当たるような優良なお仕事よ。この二年を無駄にはしないわ」


 立ち上がり、窓の外を見る。深い森を思わせる絶妙な庭の造り方に感心する。

 きっちりと与えられた仕事を成し遂げる。そして二年の間になんとかしてテッドを救わなくては。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミック『殺戮の使徒様と結婚しました1・2・3巻』
ku6jhm37aez9ba35cbjzm69dchsn_j29_oh_b4_3t3r.jpg
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ